N1文法
站点: | 青云学点 |
课程: | N1语法 |
图书: | N1文法 |
打印: | 访客用户 |
日期: | 2024年11月22日 星期五 03:41 |
目录
- 1. 〜あっての・・・
- 2. 〜いかんでは / 〜いかんによっては
- 3. 〜いかんにかかわらず / いかんによらず / いかんをとわず
- 4. 〜かたがた
- 5. 〜かたわら
- 6. 〜がてら
- 7. 〜かと思いきや
- 8. 〜が早いか
- 9. 〜からある / 〜からする / 〜からの
- 10. 〜かれ〜かれ
- 11. 〜きっての
- 12. 〜きらいがある
- 13. 〜極まる / 極まりない
- 14. 〜ごとき / ごとく / ごとし
- 15. 〜こととて
- 16. 〜始末だ
- 17. 〜ずくめ
- 18. 〜ずにはおかない / 〜ではおかない
- 19. 〜ずにはすまない / 〜ないではすまない
- 20. 〜術がない
- 21. 〜すら
- 22. 〜そばから
- 23. ただ〜のみ
- 24. 〜たためしがない
- 25. 〜たところで
- 26. 〜だに
- 27. 〜だの〜だの
- 28. 〜た弾みに / 〜た拍子に
- 29. 〜た分だけ・・・
- 30. 〜たまでだ / 〜たまでのことだ
- 31. 〜たら最後 / 〜たが最後
- 32. 〜たら〜たで・・・
- 33. 〜たりとも〜ない
- 34. 〜たるもの
- 35. 〜尽くす
- 36. 〜つ〜つ
- 37. 〜であれ〜であれ
- 38. 〜てからというもの
- 39. 〜ではあるまいし / 〜でもあるまいし
- 40. 〜てやまない
- 41. 〜と相まって / 〜が相まって
- 42. 〜とあれば
- 43. 〜といい〜といい
- 44. 〜といえども
- 45. 〜というもの
- 46. 〜ときたら
- 47. 〜ところ(を)
- 48. 〜とはいえ
- 49. 〜ともあろう
- 50. 〜ともなく / 〜ともなしに
- 51. 〜ともなると / 〜ともなれば
- 52. 〜ながら
- 53. 〜なくしては
- 54. 〜なくもない
- 55. 〜なしに / 〜なしで
- 56. 〜ならでは
- 57. 〜ないまでも
- 58. 〜なり
- 59. 〜なりとも
- 60. 〜なり〜なり
- 61. 〜なりに
- 62. 〜にあって
- 63. 〜に至る
- 64. 〜に言わせれば
- 65. 〜にかかっては / 〜にかかったら / 〜にかかると / 〜かかれば
- 66. 〜に関わる
- 67. 〜に限ったことではない
- 68. 〜にかこつけて
- 69. 〜にかたくない
- 70. 〜にかまけて
- 71. 〜にして
- 72. 〜に忍びない
- 73. 〜に即して / 〜に則して
- 74. 〜に堪える
- 75. 〜に堪えない
- 76. 〜に足る
- 77. 〜にとどまらず
- 78. 〜に則って(〜にのっとって)
- 79. 〜にはあたらない
- 80. 〜には及ばない
- 81. 〜には無理がある
- 82. 〜にひきかえ
- 83. 〜にもほどがある
- 84. 〜にもまして
- 85. 〜に〜を重ねて
- 86. 〜ねばならない
- 87. 〜の至り(いたり)
- 88. 〜の極み
- 89. 〜のやら
- 90. 〜はおろか
- 91. 〜ばそれまでだ / 〜たらそれまでだ
- 92. 〜びる
- 93. 〜べからず
- 94. 〜べく
- 95. 〜ほどのことではない
- 96. 〜まじき
- 97. 〜までだ / 〜までのことだ
- 98. 〜までもない / 〜までもなく〜
- 99. 〜まみれ
- 100. 〜めく/めいて
- 101. 〜もさることながら
- 102. ~もそこそこに
- 103. 〜も同然だ
- 104. 〜ものを
- 105. 〜や否や(〜やいなや)
- 106. 〜ゆえに
- 107. 〜よう / 〜ようによっては
- 108. 〜ようが / 〜ようと
- 109. 〜ようにも〜ない
- 110. 〜より
- 111. 〜わ〜わで
- 112. 〜をおいて
- 113. 〜を押して / 〜を押し切って
- 114. 〜を顧みず / 〜も顧みず
- 115. 〜を限りに
- 116. 〜を兼ねて
- 117. 〜を皮切りに / 〜を皮切りとして
- 118. 〜を禁じ得ない
- 119. 〜を境に
- 120. 〜をもって
- 121. 〜をものともせず
- 122. 〜を踏まえて
- 123. 〜を経て
- 124. 〜を余儀なくされる
- 125. 〜をよそに
- 126. 〜んがために
- 127. 〜んばかりに
1. 〜あっての・・・
[日语语义]
〜があるから・・・が成り立つ
=〜がなかったら、・・・が成り立たない
[汉语语义]
"因为有……,……是可能的。"
[连接形式]
N1 + あってのN2
[例句]
1.お客様あっての仕事ですから、いつもご来店いただくお客様には感謝しております。
Our business exists because of our customers, so we are always grateful to those who visit us.
2.学生あっての学校ですから、いくら設備が良くても、素晴らしい先生がいても、学生が来なければ意味がない。
A school exists because of its students. No matter how good the facilities or the teachers are, it is meaningless if the students do not come.
3.愛あっての結婚生活でしょ。愛がないならどうして一緒に暮らしてるの?
A marriage exists because of love, right? If there is no love, why are you living together?
4.自分がこんなにも早く出世できたのも、厳しい上司の指導あってのことです。
The reason I was able to be promoted so quickly is because of the guidance from my strict boss.
5.健康あっての幸せ。
Happiness exists because of health.
6.プロジェクトお疲れ様でした。今回は皆の協力あっての成功だと思っています。本当にありがとうございました。
Thank you for your hard work on the project. I believe this success was due to everyone's cooperation. Thank you very much.
7.あなたあっての私だから、あなたがいないと生きていけないのよ。
I exist because of you; I can't live without you.
2. 〜いかんでは / 〜いかんによっては
[日语语义]
〜によっては / 〜次第で / 〜かどうかで
[汉语语义]
取决于/基于/是否
[连接形式]
N(の) + いかんでは / いかんによっては
[注]
与「〜次第で」含义相同,但这种表达方式更为僵化。
[例句]
1.JLPT N1に合格できるかどうかは君たちの努力いかんだ。
Whether you can pass the JLPT N1 depends on your efforts.
2.今期の私の業績いかんで、昇進できるかどうが決まる。
Whether I can get promoted depends on my performance this term.
3.診断結果いかんでは、次の試合の出場をあきらめなければならない。
Depending on the diagnosis results, I might have to give up participating in the next match.
4.台風の状況いかんでは、旅行をキャンセルせねばならない。
Depending on the situation with the typhoon, we may have to cancel our trip.
5.金額いかんでは、その仕事を引き受けないこともありません。
Depending on the compensation, I might consider taking on that job.
6.裁判の判決いかんでは、控訴することもあり得る。
Depending on the outcome of the trial., we might appeal.
3. 〜いかんにかかわらず / いかんによらず / いかんをとわず
[日语语义]
"〜かどうか関係なく"
前件の事柄がどうであれ、それに関係なく後ろの事柄が成立することを表す。
[汉语语义]
“无论是否”
表示无论前一件事如何,后一件事都会发生或成立。
[连接形式]
N(の) + いかんにかかわらず / いかんによらず / いかんをとわず
[例句]
1.理由のいかんによらず、遅れてきた者は試験を受けることは許されません。
Regardless of the reason, those who arrive late will not be allowed to take the exam.
2.JLPTは日本人でなければ、国籍、年齢、性別のいかんを問わず受験することができます。
Non-Japanese individuals can take the JLPT regardless of nationality, age, or gender.
3.学歴や年齢のいかんを問わず、どなたでも応募することが可能です。
Anyone can apply regardless of educational background or age.
4.合否のいかんに関わらず、結果はメールで通知いたいます。
Regardless of the outcome, results will be notified via email.
5.天候のいかんに関わらず、明日はイベントを行います。
The event will proceed tomorrow regardless of the weather conditions.
4. 〜かたがた
[日语语义]
〜のついでに / 〜も兼ねて
[汉语语义]
表示同时为两个或更多人做某事,
通常用于书面语言或正式演讲中,通常与具有双重功能的动作搭配使用,例如在进行业务的同时进行礼节性拜访。
[连接形式]
N + かたがた
※Nはする動詞
●常用名词
问候、谢谢、慰问、报告、道歉
[注]
- 这是一个生硬的表达方式,常用于商务场合和与上级的对话中。
- 与运动相关的 Vab 通常用作结果。
- 带有N的单词是有限的。
[例句]
1.今度、結婚の挨拶かたがた、そちらに伺います。
Next time, I will visit to formally announce my marriage.
2.近くに寄ったので、先日のお礼かたがた挨拶に伺いました。
Since I was nearby, I stopped by to thank you for the other day and to greet you.
3.ご出張かたがた、ぜひ京都を観光なさってください。
While you're on a business trip, please take the opportunity to visit Kyoto.
4.メールにて大変恐縮ではございますが、ご報告かたがたお礼申し上げます。
I apologize for the formality of sending this via email, but I would like to thank you and report on the situation.
5.お礼かたがた、お伺いいたしました。
I came to express my gratitude (and) to visit.
5. 〜かたわら
[日语语义]
"〜一方で、別に・・・"
仕事や研究などの社会的活動をしながら、別のこともしていることを表す文型。
2つの活動は異なる時間帯で行われ、かつ「ながら」に比べ長期間続けている活動に対して使われる。また、習慣的な行為に用いられることが多い。
[汉语语义]
"与...同时/一面...一面"
这种语法结构表示某人在从事某项社会活动(例如工作或研究)的同时,同时也在做其他事情。
表示你在进行工作或研究等社交活动的同时也在做其他事情的句型。这两种活动用于在不同时间发生且持续时间比“ながら”更长的活动。它也常用于习惯性动作。
[连接形式]
V(辞書形)+かたわら
N + のかたわら
[例句]
1.トムさんは英会話の学校で務めるかたわら、週末は日本語学校で日本語を学んでいる。
While working at an English conversation school, Tom studies Japanese at a language school on weekends.
2.田中先生は教師として働くかたわら、新しい教科書の開発にも取り組んでいる。
While working as a teacher, Professor Tanaka is also involved in developing new textbooks.
3.母は家事のかたわら、近所に住む外国人に日本語を教えている。
While doing housework, my mother teaches Japanese to foreigners living in the neighborhood.
4.最近はサラリーマンとして働くかたわら、ブログやYouTubeでお金を稼ごうとする人が増えてきた。
Recently, more people are trying to earn money through blogs and YouTube while working as salarymen.
5.彼女は子育てのかたわら、大学に通っている。
While raising children, she is also attending university.
6.彼は書店で働くかたわら、カフェも経営している。
While working at a bookstore, he also manages a café.
7.彼女は歌手のかたわら、モデルとしても活躍している。
While working as a singer, she is also active as a model.
8.トムさんは日本語を勉強するかたわら、英語を教える仕事をしている。
While studying Japanese, Tom is also working as an English teacher.
6. 〜がてら
[日语语义]
"〜を兼ねて / 〜のついでに"
後件には「行く」や「散歩する」のように移動に関係する動詞がよく使われる。「ついで」よりも少し硬い表現である。
[汉语语义]
"抓住...机会顺便做..."
用于表示在做某事的同时也趁机做其他事情,
后半部分经常使用与动作有关的动词,如“去”或“散步”。这是比“ついで”稍微正式的表达方式。
[连接形式]
V(ます形)ます + がてら
する動詞のN + がてら
[例句]
1.散歩がてら、ちょっとコンビニまで行ってきます。
I'll go for a walk and stop by the convenience store.
2.毎日車で出勤しているが、今日は運動がてら自転車で行くことにする。
I usually commute by car, but today I'll ride my bike to get some exercise.
3.帰省がてら、地元に新しくできたデパートに行くつもりだ。
I'll visit the new department store in my hometown while I'm home for the holidays.
4.お花見がてら、公園を散歩しよう。
Let's take a walk in the park while enjoying the cherry blossoms.
7. 〜かと思いきや
[日语语义]
〜と思ったが、実際は・・・
[汉语语义]
“以为是〜,但实际上,......”
用于表达某事被期望或假设是一种方式,但实际上,它结果是完全不同的它暗示了两者之间的对比。预期和实际发生的情况。
[连接形式]
V(普通形)+ かと思いきや
イA(普通形)+ かと思いきや
ナA(普通形)+ かと思いきや
N(普通形)+ かと思いきや
[注]
- 也可以省略“〜かと思いきや”中的“か”,只说“〜と思いきや”。
- 含有说话人意想不到的感情。
[例句]
1.この映画はホラーかと思いきや、実はコメディ映画だった。
I thought this movie was a horror film, but it turned out to be a comedy.
2.逆転ゴールが決まったかと思いきや、審判のホイッスルがなり、オフサイドと判定された。
I thought a comeback goal had been scored, but then the referee's whistle blew and it was judged as offside.
3.やっと、たまっていた仕事が片付いたかと思いきや、部長に新たな仕事を頼まれた。
I thought I had finally finished all the piled-up work, but then the manager asked me for new tasks.
4.ジェシカさんは2ヶ月前に会社を辞めたから帰国したのかと思いきや、日本人の男性と結婚して、生活していた。
I thought Jessica left the company two months ago and returned to her home country, but she actually married a Japanese man and was living here."
5.トムさんとジェームスさんはいつも一緒にいるから仲がいいのかと思いきや、実はそうでもなかった。
I thought Tom and James were close because they are always together, but in reality, they were not that close.
6.試験は難しいかと思いきや、思っていたよりも簡単だった。
I thought the exam would be difficult, but it was easier than I expected.
7.新しい取引先の担当者は怖い人かと思いきや、とても優しくて良い人だった。
I thought the new client representative would be a scary person, but they turned out to be very kind and pleasant.
8.ロバートさんは日本人の奥さんがいるから、日本語が上手かと思いきや、全然話せなかった。
I thought Robert would be good at Japanese because he has a Japanese wife, but he couldn't speak it at all.
8. 〜が早いか
[日语语义]
〜するとすぐに
[汉语语义]
一...马上就...
[连接形式]
V(辞書形)+ がはやいか
[注]
① 后件中不能使用带有意向性、命令性或否定性的表达方式。
②是一种较生硬的表达方式,多用于书面语中。
③只能用于描述过去的事情。
[例句]
1.授業の終わりのチャイムが鳴るが早いか、生徒たちは運動場へボールを持って走っていった。
As soon as the bell rang to end the class, the students ran to the playground with the ball.
2.電車のドアが開くが早いか、並んでいた人たちは中に乗り込んだ。
As soon as the doors of the train opened, the people in line got inside.
3.警察に気がつくが早いか、その男はどこかへ向かって走り出した。
As soon as the man noticed the police, he started running.
4.店が開くが早いか、開店前から並んでいたお客さんは我先にとセール品の方に向かって走っていった。
As soon as the store opened, the customers who had been waiting in line before the store opened rushed towards the sale items.
9. 〜からある / 〜からする / 〜からの
[日语语义]
"〜か、それ以上の・・・"
数量や程度が大きいことを強調する言い方。
[汉语语义]
“~或更多...”
强调大量或程度的一种方式。
[连接形式]
N + からある
Nは数量を表す言葉
[注]
如果N是指价格,则使用“〜からする”。
如果N是指资产和人数,使用“〜からの”比较好。
[例句]
1.ジェシカさんは華奢な体つきにも関わらず、10キロからある荷物を軽々と持ち上げることができる。
Despite her delicate frame, Jessica can easily lift a 10-kilogram load.
2.人気バンドのコンサートチケットを買おうとしたら、2000席からあるシートが一瞬にして売り切れ、買えなかった。
When I tried to buy tickets for the popular band’s concert, the 2,000-seat venue sold out in an instant, and I couldn't get one.
3.トムさんとレストランに行った時に、10万円からするワインを注文した時は正直驚いた。
When I went to a restaurant with Tom, I was honestly surprised when he ordered a wine that costs over 100,000 yen.
4.彼氏が100万円からする指輪を誕生日プレゼントに買ってくれた。
My boyfriend bought me a ring worth over 1 million yen as a birthday present.
5.オリンピックの抽選には、600万人からの応募者が殺到した。
The Olympic lottery drew over 6 million applicants.
10. 〜かれ〜かれ
[日语语义]
程度に差はあっても〜だ。
[汉语语义]
迟早/或多或少
[连接形式]
いAかれ + いAかれ
[注]
经常使用「遅かれ早かれ」、「多かれ少なかれ」等惯用说法
[例句]
1.どんな人でも多かれ少なかれ悩みがあるものだ。
Everyone, more or less, has their own worries.
2.多かれ少なかれ、誰にだって夢がある。
More or less, everyone has dreams.
3.遅かれ早かれ、彼は仕事で成功する見込みがある。
Sooner or later, he is likely to succeed in his job.
4.頑張っていれば遅かれ早かれ、いつか結果は出るはずだ。
If you keep working hard, sooner or later, you will get results.
5.遅かれ早かれ、返事を出さなければならないのだから、できるだけ早いほうがいい。
So, sooner or later, you will have to reply, so it's better to do it as soon as possible."
11. 〜きっての
[日语语义]
"〜の中で一番の"
組織や地域、グループの中で最も優秀なものや、代表するものを言いたい時に使う。
[汉语语义]
用于指代某个组织、地区或团体中最杰出或最有代表性的事物或人。
[连接形式]
N + きっての
[例句]
1.清水寺は京都きっての観光名所だ。
Kiyomizu Temple is one of the top tourist attractions in Kyoto.
2.田中はうちのチームきっての暴れん坊だ。
Tanaka is the biggest troublemaker in our team.
3.彼はグループきってのイケメンで、女性のみならず男性からも人気がある。
He is the most handsome guy in the group, and is popular not only with women but also with men.
4.彼はうちの大学きっての秀才だ。
He is one of the brightest students at our university.
12. 〜きらいがある
[日语语义]
"〜の傾向がある"
よくない傾向について言う時に使われる。自然現象に使うことはできない。書き言葉的で話す時にはほとんど使わない。
❌例:今の時期は雨が降りやすいきらいがある。
[汉语语义]
“有...的倾向”
用来形容消极的趋势,不能用于自然现象,书面语多于口头语,很少用于会话中。
[连接形式]
V(辞/ない)+ きらいがある
N + のきらいがある
[例句]
1.最近の子供はスマホやゲームの影響で夜遅くまで起きるきらいがある。
Children nowadays tend to stay up late due to the influence of smart phones and video games.
2.彼はいつも、現実を甘く見るきらいがある。
He always has a tendency to underestimate reality.
3.最近の若者は本を読まないきらいがある。
Young people nowadays don’t tend to read books.
4.スマホの普及により、最近の人は新聞を読まないきらいがある。
With the spread of smartphones, people nowadays don’t tend to read newspapers.
5.できない人は上司や先輩のアドバイスをきちんと聞かないきらいがあります。
Incompetent people don’t tend to listen carefully to the advice of their superiors and seniors.
6.彼はいつも物事を大げさに言うきらいがある。
He always tends to exaggerate things.
7.一般的に、年をとると誰でも頑固になるきらいがあるそうだ。
I’ve heard that, in general, everyone tends to become stubborn as they get older.
13. 〜極まる / 極まりない
[日语语义]
"非常に〜だ / この上なく〜だ"
程度が非常に高いことを表す。
[汉语语义]
“极其~/难以置信~”
这个表达方式表示某事物的程度非常高。
[连接形式]
ナAな + 極まる
ナAな + 極まりない
ナAなこと + 極まりない
[例句]
1.間違えたのはそっちなのに、逆ギレなんて、失礼極まりない。
It was your mistake, and yet you’re getting angry at me? That’s extremely rude.
2.この先生の授業は本当に退屈極まりない。
This teacher's class is incredibly boring.
3.この辺りにはコンビニもないし、スーパーもないし、不便極まりない。
There are no convenience stores or supermarkets around here; it's extremely inconvenient.
4.毎日ファストフードやコンビニ弁当なんて、不健康極まりないよ。
Eating fast food or convenience store meals every day is incredibly unhealthy.
5.結婚式で息子の手紙に感極まって泣いてしまった。
I was so moved by my son's letter at the wedding that I cried.
6.そんな軽装で富士山に登るなんて危険極まりないよ。
Climbing Mt. Fuji in such light clothing is incredibly dangerous.
14. 〜ごとき / ごとく / ごとし
[汉语语义]
"〜ように"
「ごとき」が人を表す名詞と接続した場合、相手を軽視した表現になる。また、自分について言う場合は謙遜の意味を持つ。
[日语语义]
“如...一样,像...一样”
当“ごとき”与指代某人的名词连接时,它就成为贬低对方的表达方式,当用来指代自己时,它带有谦卑的感觉。
[连接形式]
V(辞書形/タ形) + かのごとき + N
V(辞書形/タ形) + かのごとき(文中)
V(辞書形/タ形) + かのごとし(文末)
Nの + ごとき + N
Nの + ごとく(文中)
Nの + ごとし(文末)
[注]
书面语言,文言文表达形式
[例句]
1.光陰矢の如し。(月日はあっという間にすぎるという意味のことわざ)
Time flies like an arrow.
2.メロスは疾風の如く刑場にと突入した。
Melos dashed into the execution grounds like a gust of wind.
3.私がこの子に「幸子」と名前を付けたのは、読んで字の如く、幸せな子になって欲しいと思ったから。
I named her "Sachiko" because, as you can read, I wanted her to be a happy child.
4.いつものごとく、ジョンさんは遅刻してきた。
As usual, John showed up late.
5.お前ごときに、負けてたまるか。
I won't lose to someone like you.
6.私ごときがこのような賞を頂けるなんて、大変光栄です。
It's a great honor for someone like me to receive such an award.
15. 〜こととて
[日语语义]
"〜だから / 〜なので"
謝罪の理由を表す時に使われる。
[汉语语义]
用于表达道歉的理由。
[连接形式]
V(普通形)+こととて
イA(普通形)+こととて
ナA(普通形)な+こととて
名詞の+こととて
[注]
① 文言的表达方式
② 与动词的否定形式连接时,有两种说法:“〜ないこととて”和“〜ぬこととて”。
[例句]
1.慣れないこととて、あまり上手に作れませんでした。
Since I’m not used to it, I wasn’t able to make it very well.
2.子供のやったこととて、どうや許してやってください。
Since it was done by a child, please forgive them.
3.突然のこととて、まだ準備ができておりません。
Because it was sudden, I haven’t been able to prepare.
4.プレゼンは初めてのこととて、緊張してしまいうまく話せなかった。
Since it was my first presentation, I was nervous and couldn’t speak well."
5.そんなの昔のこととて、覚えておりませんよ。
Since that was a long time ago, I don’t remember it.
16. 〜始末だ
[日语语义]
〜という結果だ
色々と経過を経て、最後には悪い結果になったと言いたい時に使う。
[汉语语义]
“结果是...”
在日语中用于描述以消极或不良结果结束的情况。
[连接形式]
V(辞書形)+ (という)始末だ
[注]
更常用的说法有“この始末”。意思是“现实就是这样的”,表达了说话者的无奈,意外,惊讶之情。
[例句]
1.やってもいないのに、痴漢だと疑われ、さらには警察にまで逮捕されてしまうという始末だ。
He didn’t even do it, yet he was suspected of being a molester and ended up getting arrested by the police.
2.まったく最近の若い者は。悪いことをしたから注意しただけなのに、逆ギレする始末だ。
Young people these days are unbelievable. I just warned them because they did something wrong, and yet they ended up getting angry.
3.息子はせっかく3年間、日本へ留学したのに、授業中居眠りばかりしていたせいでこの始末だ。まったく誰のお金だと思っているんだ。
My son studied abroad in Japan for three years, but because he kept sleeping in class, this is the result. Honestly, does he even realize whose money it is?
4.彼がシステムトラブルをすぐに報告せず、一人で解決しようとしたせいで、この始末だ。被害は全社レベルにまで広がり、みな不眠不休で対応に追われている。
Because he didn’t report the system trouble immediately and tried to fix it on his own, this is the result. The damage has spread company-wide, and everyone is working around the clock to deal with it.
5.部屋で遊んだら、片付けるように厳しく言ったのに、この始末だ。何度注意すればきちんと片付けられるようになるのだろう。
I strictly told them to clean up after playing in the room, but this is what it looks like. How many times do I have to remind them to clean up properly?
17. 〜ずくめ
[日语语义]
〜が多い / 〜ばかりだ
[汉语语义]
表示某物充满或完全由指定成分组成。
[连接形式]
N + ずくめ
[注]
① 用于物体、颜色、事件等。
② 习惯表达:“黒ずくめ”和“いいことずくめ ” 。
[例句]
1.試験には合格できたし、彼女もできたし、最近いいことずくめだ。
I passed my exams, got a girlfriend, and everything's been going well lately.
2.今日は朝から会議ずくめで疲れたよ。
I've been in meetings all day since morning, and I'm exhausted.
3.ワンさんはお金持ちで、毎日全身ブランドずくめだ。
Mr. Wang is rich and wears designer brands from head to toe every day.
4.わーい。ステーキに、エビフライに、今日はご馳走ずくめだ。
Yay! Steak, fried shrimp—it's a feast today!
5.コナンは黒ずくめの男たちによって、体を小さくされてしまった。
Conan was shrunk by the men dressed all in black.
6.毎日、残業ずくめで大変だ。
It's tough because I'm working overtime every day.
7.この学校は規則ずくめで、嫌になる。
This school is full of rules, and it's getting annoying.
8.今回のオリンピックは記録ずくめの大会となった。
This Olympic Games has been full of record-breaking events.
9.アイドル「BABYMETAL」、異例ずくめの非アイドル的戦略で大ヒットした。
The idol group "BABYMETAL" achieved massive success with their unconventional, non-idol-like strategy.
10.今年はいいことずくめの一年だった。
This year has been full of good things.
18. 〜ずにはおかない / 〜ではおかない
[日语语义]
①必ず〜する (強い決意を表す)
②自然に〜してしまう
[汉语语义]
①“肯定[做某事]”(表示强烈的决心)
②“不可避免地[做某事]”(表示某事自然会发生或做)
用于表达强烈的决心或必须采取的不可避免的行动采取了。
[连接形式]
V(ナイ形)ない + ずにはおかない ※「する」は「せずにはおかない」となる。
V(ナイ形)+ ではおかない
[例句]
1.最近、公開されたあの映画は演技の上手な女優が主演なので、観客を感動させずにはおかないだろう。
The recently released movie, starring a skilled actress, will undoubtedly move the audience.
2.彼女の美貌は多くの男性を虜にさせずにはおかない。
Her beauty will inevitably captivate many men.
3.指名手配犯を目撃したのだから、警察に通報せずにはおかない。
Since I witnessed the wanted criminal, I will definitely report it to the police.
4.景気は一向に回復しないので、このままだと国民に不信感を与えずにはおかないだろう。
Since the economy is not recovering at all, it will inevitably lead to a loss of public trust if things continue like this.
5.消費税の増税や年金問題は日本国民を不安にさせずにはおかない。
The increase in consumption tax and pension issues will inevitably cause anxiety among Japanese citizens.
6.彼は新人なのに偉そうなので、みんなを怒らせずにはおかないだろう。
Since he acts so arrogantly despite being a newcomer, he will surely end up angering everyone.
19. 〜ずにはすまない / 〜ないではすまない
[日语语义]
"〜ないでは許されない / 必ず〜しなければならない"
その場の状況や社会的常識などを考慮して、「〜しなければならない」と言いたい時に使う。
[汉语语义]
“必须[做某事]/有必要[做某事]”
用于表达,在特定情况或社会规范下,一个人有义务或要求执行某项行动,这意味着不这样做。这是不可接受的。
[连接形式]
V(ナイ形)ない + ずにはすまない ※「する」は「せずにはすまない」となる。
V(ナイ形)+ ではすまない
[注]
① 句子的后半部分不能使用带有意图、命令或否定的表达方式。
② 多用作书面语言的正式表达方式。
③ 只能用于过去发生的事情。
[例句]
1.借りたカメラを壊してしまったので、弁償せずにはすまない。
Since I broke the camera I borrowed, I must compensate for it.
2.薬だけでは直すことができないので、手術せずにはすまない。
Since medication alone cannot cure it, surgery is unavoidable.
3.せっかく私のために開いてくれたパーティーなので参加せずにはすまなかった。
Since a party was thrown for me with such effort, I had to attend.
4.不祥事を起こしてしまったので、責任を取らずにはすまないだろう。
Since a scandal occurred, it is likely that I will have to take responsibility.
5.母の大事なコーヒーカップを割ってしまったので、叱られずにはすまないだろう。
Since I broke my mother’s precious coffee cup, I will probably have to be scolded.
6.冗談のつもりだったけど、相手を傷つけてしまったのなら謝らないではすまないだろう。
Although it was meant as a joke, if I hurt someone, I will have to apologize.
20. 〜術がない
[日语语义]
〜する方法がない / 〜することができない
[汉语语义]
没有办法做/无法做
[连接形式]
V(辞書形)+ 術がない
[注]
「術(すべ)」意思是「方法」
[例句]
1.試せることは全て試したし、もうこれ以上なす術がない。
I've tried everything possible, and there's nothing more I can do.
2.KFCのレシピは極秘なので、たとえ社員になっても知る術がないらしい。
The KFC recipe is a closely guarded secret, so even if you become an employee, you apparently won't be able to learn it.
3.電話番号やメールアドレスもわからないし、SNSも使っていないし、連絡する術がない。
I don't know his phone number or email address, and he doesn't use social media, so I have no way to contact them.
4.敵は空から攻撃してくるので、我々はもう戦う術がない。
The enemy is attacking from the air, so we have no way to fight back.
21. 〜すら
[日语语义]
〜も / 〜さえ
[汉语语义]
甚至
[连接形式]
N + すら
[注]
①与“~さえ”的意思相同,但“~すら”更为正式。
②常用来表示不受欢迎的事情。
③表示惊讶或怀疑。
[例文]
1.トムさんは10年も日本に住んでいるのに、挨拶すら日本語でできない。
Despite living in Japan for over ten years, Tom can't even greet people in Japanese.
2.田中さんはリンさんと仲がいいのに、電話番号すら知らないそうだ。
Tanaka-san is close to Rin-san, yet he apparently doesn't even know her phone number.
3.彼は酔っ払いすぎて、まともに話すことすらできない。
He was so drunk that he couldn't even speak properly.
4.10年以上、数学を教えている先生ですら、この問題を解けなかった。
Even a teacher who has been teaching math for over ten years couldn't solve this problem.
5.バイクで事故を起こしてしまい、いま歩くことすらできない状態だ。
He had an accident on his motorcycle and is now in a state where he can't even walk.
6.喉が痛くて、水すら飲めない。
My throat hurts so much that I can't even drink water.
7.彼は事故で記憶をなくしてしまい、妻である私の顔すら覚えていなかった。
Due to the accident, he lost his memory and didn't even recognize my face, his wife.
8.こんな問題、小学生すらわかるよ。
Even an elementary school student could solve this problem.
9.彼は海外はもちろん、他の県にすら行ったことがないらしい。
He seems to have never traveled abroad, let alone to another prefecture.
10.今日はお客さんが多すぎて、ご飯を食べる時間すらなかった。
There were so many customers today that I didn't even have time to eat.
22. 〜そばから
[日语语义]
〜しても、すぐに・・・
[汉语语义]
用于表示尽管某人付出了努力或意图,某件事还是重复或连续发生。它表示尽管采取了行动或发出了指示,但特定的情况或行为仍然存在。
[连接形式]
V(辞書形 / タ形)+ そばから
[注]
② 表示类似的事情不断发生,而不是只发生一次。
③ 表达说话者的不满或愤怒。
1.ジョンさん、注意したそばから間違えてるよ。
John, you make a mistake just after being corrected.
2.子供は洗濯したそばから、服を汚すので大変だ。
Children are a hassle because they dirty their clothes right after washing them.
3.キムさんは聞いたそばから、忘れていつも同じ質問を繰り返す。
Kim forgets immediately after hearing, so she always repeats the same questions.
4.彼女は「今日からダイエットする」と言ったそばから、カフェでケーキを食べていた。
She said "I'm starting a diet today," and right after that, she was eating cake at a café.
5.部長はいつも、意見をいったそばから否定してくるので、意見があっても言いにくい。
The department head always denies any opinion right after it's given, so it's difficult to speak up even if you have a suggestion.
23. ただ〜のみ
[日语语义]
"ただ〜だけ"
それ以外にはないと限定して言う表現。
[汉语语义]
“仅仅,只有”
表示没有其他选择的限制性表达。
[连接形式]
ただ + V(辞書形) + のみ
ただ + イAい + のみ
ただ + ナである + のみ
ただ + N + のみ
※する動詞は「〜するのみ」の他に「〜あるのみ」という言い方もある。
[注]
①生硬,书面形式
②“ただ”可以省略
[例句]
1.今はただみんなの無事を祈るのみです。
All I can do now is pray for everyone's safety.
2.今ただは無くなった方のご冥福を祈るのみです。
All we can do now is pray for the repose of the soul of the departed.
3.昨日の失敗は一旦忘れて、ただ次の仕事に専念するのみだ。
I'm going to forget about yesterday's failure and just concentrate on the next job.
4.明日は楽しみにしていた遠足なので、雨が降らないことを祈るのみです。
Since we have the much-awaited field trip tomorrow, all we can do is pray for good weather.
5.やれることはやったので、後はただ結果を待つのみだ。
I've done what I can, so now all I can do is wait for the results.
6.過去のことは振り返らず、ただ前進あるのみだ。
I don't look back at the past, all I can do is move forward.
24. 〜たためしがない
[日语语义]
"〜という前例がない / 〜ということは一度も見たり・聞いたりしたことがない"
話し手の不満や驚きを表す。
[汉语语义]
“没有先例〜/以前从未见过或听说过〜。”“从没...过”
表达说话者的不满或惊讶。
[连接形式]
V(タ形)+ ためしがない
[注]
不能用于说自己的事情
[例句]
1.彼は一度も、約束の時間通りに来たためしがない。
He has never once arrived on time for an appointment.
2.息子は母の日に、何かしてくれたためしがない。
My son has never done anything for me on Mother's Day.
3.毎年、旦那が「今年は当たるかも」といって宝くじを買ってくるが、当たったためしがない。
Every year, my husband buys lottery tickets, saying, "This might be the year we win," but we've never won anything.
4.これまで異性にモテたためしがない。
I've never been popular with the opposite sex.
5.彼女は「明日からダイエット始める」と言って、始めたためしがない。
She has never started a diet after saying, "I'll start tomorrow."
25. 〜たところで
[日语语义]
"いくら〜しても"
前件に来ることをいくら〜しても、期待する結果が得られないことを表す。
[汉语语义]
“无论怎么做,无论做多少,但是...”
表示无论做了多少事情,都没有达到预期的结果。
[连接形式]
V(タ形)+ ところで
[注]
① 否定形式通常出现在句末
② 不能与“〜てください”或“〜ましょう”等表达方式一起使用。
[例句]
1.テストまであと10分だし、今さら本やノートを見たところで何も変わらないよ。
With only ten minutes left until the test, even if you look at your books or notes now, it won’t make any difference.
2.もう絶対に間に合わないし、慌てたところでどうにもならないよ。
It’s already impossible to make it on time, and even if you panic, it won’t help.
3.1日に100個売れたところで、利益は500円程度だし、この商品の製造は中止せざるを得ないかなあ。
Even if we sell 100 units a day, the profit is only about 500 yen, so we might have to stop producing this item.
4.これ以上議論したところで、まだ答えが出るテーマではないので、時間の無駄だよ。
Further discussion won’t yield any answers since it’s not a topic that can be resolved yet, so it's a waste of time.
5.僕なんかが告白したところで、どうせ断られるんだろうけど、このまま何も言わずに卒業するのは嫌だ。
Even if I confess, I’m probably going to be rejected, but I don’t want to graduate without saying anything.
6.試験はもう終わったんだし、後悔したところで結果は何も変わらないよ。
The exam is already over, and regretting it now won’t change the outcome.
7.妻がダイエットのために欲しいって言ってる器具があるんだけど、どうせ買ってあげたところで、すぐに使わなくなるんだろうなあ。
There’s a piece of equipment my wife wants for her diet, but even if I buy it for her, she’ll probably stop using it soon.
8.彼にいくら相談したところで、無駄だからやめた方がいいよ。
No matter how much you consult him, it’s futile, so you should stop.
9.怒ったところで、何も解決しないし、まずは落ち着いて話をきこう。
Getting angry won’t solve anything. First, let’s calm down and have a discussion.
10.どうせ彼に話したところで分かってもらえないだろうし、他の人に聞いてもらおう。
Even if I talk to him, he probably won’t understand, so I should ask someone else.
26. 〜だに
[日语语义]
〜さえ / 〜すら / 〜するだけでも
基本的には否定形と一緒に「〜だに〜ない」の形で使われることが多い。
[汉语语义]
"甚至"
[连接形式]
V(辞書形) + だに
N + だに
※「夢」は例外で「夢にだに」となる。
[注]
文言表达。
[例句]
1.大きな事件が起きても、その大男とは微動だにしなかった。
Even when a major incident occurred, that big man didn't move an inch.
2.宝くじで、1億円が当たるなんて夢にだに思わなかったよ。
I never even dreamed of winning 100 million yen in the lottery.
3.生で見る相撲の試合がこんなにも迫力があるなんて、想像だにしなかった。
I never even imagined that watching a sumo match live would be so thrilling.
4.こんな事故が起きるとは想像だにしなかった。
I never even imagined that such an accident would occur.
5.こんな結末になるなんて、誰もが予想だにしなかった。
No one even predicted that it would end like this.
6.シード校が無名の学校に惨敗するなんて、予想だにしなかった。
No one even predicted that a seeded school would suffer a crushing defeat by an unknown school.
7.将来、ロボットに仕事を奪われる時代が来るなんて、考えるだに恐ろしい。
It is terrifying even to think that a time will come in the future when robots will take over our jobs.
27. 〜だの〜だの
[日语语义]
"〜や〜など"
例を複数挙げて言う時に使う。
[汉语语义]
"...什么的,...什么的""...呀,...呀"
用于给出多个例子时。
[连接形式]
V(普通形) + だの
イA(普通形) + だの
ナA+ だの
N+ だの
[注]
① 用于口语中。
② 包含说话人的不满或批评的情绪。
[例句]
1.母はもっと勉強しろだの、遊びすぎだのうるさい。
My mom is always nagging me to study more and not play too much.
2.マークさんは授業がつまらないだの、わからないだの文句ばかりだ。
Mark is always complaining that the classes are boring and he doesn't understand them.
3.仕事が遅いだの、ミスが多いだのサボってばかりいる彼に言われると腹が立つ。
It annoys me when he, who is always slacking off, tells me that my work is slow and I make too many mistakes.
4.ピザだのフライドチキンだの、いつもカロリーの高いものばかり食べているから太るんだよ。
You gain weight because you always eat high-calorie foods like pizza and fried chicken.
5.チョコレートだの、アイスクリームだの甘いものばかり食べてるから虫歯になるんだよ。
You get cavities because you eat too many sweets like chocolate and ice cream.
6.学校が始まると、教科書だの筆記用具だのを買わなければならず、お金がかかる。
When school starts, you have to buy textbooks, writing utensils, and so on, which costs a lot of money.
7.一生結婚しないだの、海外で暮らすだの、うちの娘は本当に自分勝手だ。
My daughter is really self-centered, saying things like she will never get married or that she will live abroad.
8.中学生の息子はパソコンが欲しいだの、スマホが欲しいだのうるさい。
My middle school son is always nagging me about wanting a computer or a smartphone.
9.父は酒だの、タバコだのが好きで、健康が心配です。
My father likes alcohol and cigarettes, so I'm worried about his health.
10.同僚の木村は給料が安いだの、仕事がつまらないだの、いつも文句ばかり言っている。
My colleague Kimura is always complaining about how his salary is low and his job is boring.
11.アンさんはお腹が痛いだの、風邪を引いただのと言って授業をサボる。
Ann always skips class, saying she has a stomachache or that she caught a cold.
28. 〜た弾みに / 〜た拍子に
[日语语义]
"〜したことで、つい・・・"
ある事柄がきっかけとなって、「つい」、「うっかり」別の事柄が起こることを表す。
[汉语语义]
“...,结果...”,用于表示一个动作或事件是由于另一个动作或事件而发生的,或者与另一个动作或事件同时发生。它们通常表明第二个事件是偶然的或无意的。
[连接形式]
V(タ形)+ 弾みに
V(タ形)+ 拍子に
[例句]
1.転んだ弾みに、頭を打ってしまった。
By tripping, I ended up hitting my head
2.後ろから誰かに押された弾みで、靴が脱げてしまった。
By being pushed from behind, I ended up losing my shoe.
3.重い荷物を持ち上げようとした弾みに、腰を痛めてしまった。
By trying to lift a heavy load, I ended up injuring my back.
4.何かの拍子で、突然電気が消えた。
For some reason, the lights suddenly went out.
5.人とぶつかった拍子に、持っていたスマホを落としてしまった。
By bumping into someone, I ended up dropping the smartphone I was holding.
29. 〜た分だけ・・・
[日语语义]
前件の行為の程度や時間が、後件にも影響すること述べる表現。
[汉语语义]
表示一种行为或情况的程度或数量与另一相关行为或情况的程度或数量成正比。
[连接形式]
V(タ形)+ 分だけ
[例句]
1.働いたら働いた分だけ給料がもらえるという理由で、フリーランスという働き方が注目されつつある。
The reason why freelancing is gaining attention is that you get paid in proportion to the amount of work you do.
2.早く始めたら始めた分だけ、仕事が早く終わりますよ。
The earlier you start, the sooner the work will be finished.
3.言葉は話したら話した分だけ上手になるから、もっとたくさん話しましょう。
The more you speak, the better you'll become at it, so let's talk more.
4.筋トレはしたらした分だけ、効果がある。
The more you do strength training, the more effective it will be.
5.勉強は頑張った分だけ、結果としてあらわれる。
The more effort you put into studying, the better the results will be.
6.休んだら休んた分だけ、仕事が遅れてしまいます。
The more you rest, the more your work will be delayed.
30. 〜たまでだ / 〜たまでのことだ
[日语语义]
"〜しただけのことだ"
「特別な意図はなく、単に〜しただけだ」と言いたい時に使う。
[汉语语义]
" 只是做了~" / "不是特意的,只是..."
用于表示仅仅因为没有其他选择或因为这是理所当然的事情而完成某件事。
[连接形式]
V(タ形)
[例句]
1.人として正しいことをしたまでだ。
I just did what is right as a human being.
2.お世辞じゃないよ。本当のことを言ったまでだよ。
It’s not flattery. I just said the truth.
3.当然のことをしたまでなので、お礼などは要りません。
I just did what was expected, so no need for thanks.
4.
A:お母さん、どうしたの?着信履歴見たら10件以上もあったけど。
B:ちょっと帰りが遅く、心配だったから電話したまでよ。
A:ごめん。友達と映画見てたから電源切ってた。今から帰るね。
B:我担心你回家晚了,所以我就打了电话。
A:抱歉,我在看电影,手机关机了。我现在就和朋友一起回家。
A: Mom, what happened? I saw over ten missed calls on my phone.
B: I was worried because you were late coming home, so I just called.
A: Sorry. I had my phone turned off because I was watching a movie with friends. I’ll head home now.
31. 〜たら最後 / 〜たが最後
[日语语义]
もし〜のようなことをしたら、(全てがダメになる)。
[汉语语义]
“一旦[某事]发生,[不受欢迎的事情]就会随之而来。”
用来表示一旦满足某种条件,不受欢迎的或不可逆转的事情将不可避免地发生。他们强调随之而来的后果的最终性或严重性。
[连接形式]
V(タ形)+ たら最後
V(タ形)+ たが最後
[注]
「たら最後」更口语化
[例句]
1.兄はゲームをし出したら最後、ご飯も食べずに夜遅くまで部屋にこもりっきりだ。
Once my brother starts playing games, he’ll be stuck in his room late into the night without even eating.
2.1度削除したが最後、元に戻せなくなるからバックアップはきちんと取っておいたほうがいいよ。
Once you delete something, you won’t be able to recover it, so it’s best to back up your data properly.
3.ゲーム・オブ・スローンズという海外のシリーズを見出したら最後、続きが気になって宿題もできなくなるよ。
Once you start watching the TV series Game of Thrones, you’ll be so hooked on the story that you won’t be able to focus on your homework.
4.あの人にお金を貸したら最後、2度と返してもらえないでしょう。
If you lend money to that person, you probably won’t get it back.
5.あの国へ行ったら最後、もう2度と帰ってこれないでしょう。
Once you go to that country, you probably won’t be able to return.
6.校内でタバコを吸っているのが見つかったら最後、停学は免れないでしょう。
If you’re caught smoking on campus, you’ll definitely face suspension.
32. 〜たら〜たで・・・
[日语语义]
〜の場合は、当然・・・すべきだ / 〜の場合は、必ず・・・という結果になる
[汉语语义]
“..了就..了”,表示动作的结果可以预测,可以自然接受
[连接形式]
V(タ形)+ ら + V(タ形) + で
イAけかったら + イAかった + で
ナAなら + ナAな + で
Nなら + N + で
※同じ単語を繰り返して使う。
[例句]
1.試験に落ちたら落ちたで、また来年受けるだけだ。
If I fail the exam, I'll just take it again next year.
2.失敗したらしたで、もう一度チャレンジすればいい。
If you fail, you can just try again.
3.学校に行くのは面倒だが、行ったら行ったで楽しい。
Going to school is a hassle, but once I'm there, it's fun.
4.時々、息子に会いたいが、会ったら会ったでうるさい。
Sometimes I want to see my son, but when I do, he can be quite noisy.
5.もちろん、安く買えるほうがいいが、安かったら安かったで少し不安になる。
Of course, it's better to buy things cheaply, but if they're too cheap, I get a bit worried.
6.恋人が欲しいが、いたらいたで自由な時間もなくなるしなあ・・・。
I want a partner, but if I have one, I might lose my free time.
7.仕事、暇そうでいいねなんて言われますが、暇なら暇で眠くなるし、つまらないし、ストレスもたまりますよ。
People often say, 'Your job looks easy because you’re not busy,' but when it’s not busy, I just get sleepy, bored, and stressed.
8.反対なら反対で、きちんとその理由を述べてください。
If you're against it, please clearly explain your reasons.
33. 〜たりとも〜ない
[日语语义]
”〜も / 〜でも”
前件で最小単位の語を示して、それさえも〜ないと否定する言い方。
[汉语语义]
" 就算(最小单位)也不..."
用于强调即使是最小量或最不可能发生的事情也是不允许或不会发生的。表达极度的反对情绪。
[连接形式]
1 + 助数詞 + たりとも
[例句]
1.試験まであと1週間。今は1日たりとも無駄にできない。
There is one week left until the exam. I can't afford to waste even a single day right now.
2.あの日の出来事は今まで1日たりとも忘れたことがない。
I haven't forgotten that event even for a single day until now.
3.試合が終わるまで、1秒たりとも気を抜いてはならない。
You must not let your guard down even for a single second until the game is over.
4.1分たりとも遅刻は許しません。
I will not tolerate being late even by a single minute.
5.試合が終わるまで、何が起こるかわからないので、一瞬たりとも油断はできない。
You can't afford to be careless even for a moment until the game is over because you never know what might happen.
6.これはみんなが寄付してくれたお金だから1円たりとも無駄にはできない。
This money was donated by everyone, so I can't afford to waste even a single yen.
7.私の国では水不足が深刻なので、1滴たりとも無駄にはしません。
In my country, the water shortage is severe, so we don't waste even a single drop.
8.ジョンさんは1日たりとも学校を休んだことがない。
John has never missed even a single day of school.
9.ラーメンのスープは体によくないと知りつつも、つい一滴たりとも残さず飲んでしまう。
Even though I know ramen broth is bad for my health, I end up drinking it all without leaving even a single drop.
10.蟻を一匹たりとも逃さず駆除しました。
I exterminated all the ants without letting even a single one escape.
34. 〜たるもの
[日语语义]
〜の立場にあるのだから、(当然)・・・だ。
[汉语语义]
作为[角色/地位]的某人/某物,人们期望的符合该身份的标准[品质/行为]。
[连接形式]
N + たる
[注]
后续常用「〜なければならない」和「〜べきだ」等形式来表达说话人的结论。
[例句]
1.日本人たるもの、おもてなしの心を忘れてはならない。
As a Japanese person, one must not forget the spirit of hospitality.
2.剣士たるもの、敵に背中を見せてはならない。
As a swordsman, one must not show their back to the enemy.
3.医者たるもの、患者の命を優先に考えるべきだ。
As a doctor, one should prioritize the lives of their patients.
4.政治家たるもの、発言には慎重にならなければならない。
As a politician, one must be careful with their words.
5.教師たるもの、学生の見本となるような行動すべきだ。
As a teacher, one should act as a role model for their students.
35. 〜尽くす
[日语语义]
残らず全部〜する
[汉语语义]
尽一切努力,全力以赴,不留下任何空白
[连接形式]
V(ます形)ます + つくす
[注]
「つくす」の漢字は「尽くす」
[例句]
1.もうアイデアは出つくしたかなあ。他に何かある?
Have we exhausted all the ideas? Do you have any other suggestions?
2.彼はマレーシアが大好きで、マレーシアのことなら何でも知りつくしている。
He loves Malaysia and knows everything about it.
3.昨日は久しぶりに、朝から晩まで遊びつくした。
Yesterday, after a long time, I played from morning till night.
4.なんとか、セール品を全て売りつくした。
Somehow, we managed to sell all the sale items.
5.会場には熱狂的なファンで埋めつくされた。
The venue was filled with enthusiastic fans.
6.彼は五人前はあったであろう料理を一人で食べつくした。
He ate what seemed to be five servings of food all by himself.
7.今の気持ちを一言で言いつくすのは難しいですが、とにかく嬉しいです。
It's hard to express my current feelings in one word, but I'm just really happy.
36. 〜つ〜つ
[日语语义]
"〜たり〜たり"
「〜たり〜たり」の慣用的な表現で、使用場面は限られる。同一場面、同じ時間帯の中で起こっていることを表すので、次のようなのは使えない。
誤用例:明日は勉強しつ、本を読みつするつもりだ。
[汉语语义]
类似于“来来回回,走走停停,进进出出”这样,用于描述交替的动作或状态,常暗示重复或波动的模式,是表达某事间歇地或交替地完成或发生的一种方式。
[连接形式]
V(ます形)+ つ、V(ます形) + つ
[例句]
1.どうしても欲しいパソコンがあって、店の前を行きつ戻りつした。
I really wanted a certain computer, so I kept going back and forth in front of the store.
2.昨日のマラソン大会は抜きつ抜かれつの大接戦で、とても面白かった。
Yesterday's marathon was a thrilling race with constant overtaking and being overtaken, and it was very exciting.
3.ジェースムは車で、敵と追いつ追われつのカーチェイスを繰り広げた。
James and the enemy had a car chase, constantly catching up with each other and being chased.
4.僕とタカシは持ちつ持たれつの関係で、子供のころからお互い助け合ってきました。
Takashi and I have a relationship of mutual support; we've been helping each other since we were kids.
37. 〜であれ〜であれ
[日语语义]
"〜でも〜でも・・・だ。"
例を挙げて、「どちらの場合でも・・・だ」と言いたい時に使う。
[汉语语义]
“无论是 A 还是 B,...”
用于表示“无论哪种情况,...”,并且在提供示例时经常使用,以强调无论具体条件如何,结果或情况都保持不变。
[连接形式]
N1 + であれ + N2 + であれ
[例句]
1.大人であれ子供であれ、ルールを破ってはいけない。
Whether you're an adult or a child, you must not break the rules.
2.対戦相手がフランスであれスペインであれ、頑張れば勝てる見込みはある。
Whether our opponent is France or Spain, if we try hard, there's a chance we can win.
3.着るものであれ食べるものであれ無駄にしてはならない。
Whether it's clothing or food, we must not waste it.
4.彼がお金持ちであれ貧乏であれ、私の気持ちが変わることはない。
Whether he's rich or poor, my feelings won't change.
5.オクラであれ納豆であれ、ネバネバしたものはとにかく嫌いだ。
Whether it's okra or natto, I just don't like slimy things.
6.ギターであれベースであれ、キムさんは弦楽器であれば何でも上手に弾いてしまう。
Whether it's the guitar or the bass, Kim can play any string instrument skillfully.
7.車であれ電車であれこの天候では無理だろう。
Whether by car or train, it's probably impossible in this weather.
38. 〜てからというもの
[日语语义]
"〜てからずっと"
ある行動がきっかけとなって、何か大きな変化があったことを述べる表現
[汉语语义]
“自从[动作]以来,[变化]一直持续。”
表示从特定的行动或事件开始,持续发生重大变化。
[连接形式]
V(て形)+ からというもの
[例句]
1.日本に来てからというもの、私の国の料理を食べていない。
Since coming to Japan, I haven’t eaten any of my country’s cuisine.
2.出産してからというもの、お酒を飲まなくなった。
Since giving birth, I haven’t been drinking alcohol.
3.彼女ができてからというもの、お洒落を気にするようになった。
Since getting a girlfriend, he has started paying more attention to fashion.
4.今年に入ってからというもの、風を引いたり、インフルエンザにかかったり、よくないことが続いている。
Since the beginning of this year, I’ve been experiencing a series of unfortunate events, like catching colds and the flu.
5.田中さんが部長になってからというもの、部署の雰囲気がよくなった。
Since Tanaka-san became the department head, the atmosphere in the department has improved.
6.ミニマリストの本を読んでからというもの、あまり物を買わなくなった。
Since reading the minimalist book, I’ve bought fewer things.
7.ジョギングを始めてからというもの、とても体調がいい。
Since starting jogging, my health has been very good.
8.タバコとお酒をやめてからというもの、体調がいい。
Since quitting smoking and drinking, my health has improved.
9.息子は退職してからというもの、新しい仕事も探さず、家でずっとゴロゴロしている。
Since retiring, my son hasn’t looked for a new job and has been lazing around at home.
10.一人暮らしを始めてからというもの、ファストフードやインスタント食品ばかり食べている。
Since starting to live alone, I’ve been eating mostly fast food and instant meals.
39. 〜ではあるまいし / 〜でもあるまいし
[日语语义]
〜ではないのだから、当然・・・だ。
[汉语语义]
“这不是...所以....../你不是...,所以......”
[连接形式]
N + ではあるまいし
[注]
① 用于口语中。
② 比较随意的话,可以使用“〜じゃあるまいし”。
③ 后半部分通常包括说话者的判断、断言或对听者的建议。
[例句]
1.子供じゃあるまいし、それぐらい自分でやりなさい。
You're not a child, so do it yourself.
2.神様じゃあるまいし、未来のことなんて誰にもわからないよ。
You're not a god; no one can know the future.
3.東大生でもあるまいし、そんな難しい問題、僕にはわからないよ。
I'm not a Tokyo University student, so I don't understand such difficult problems.
4.新人でもあるまいし、それぐらい自分で調べたら?
You're not a newbie, so why don't you look it up yourself?
5.たった6ヶ月だろ。一生会えないわけじゃあるまいし、そんな悲しそうな顔するなよ。
It's only six months. It's not like you'll never see each other again, so don't look so sad.
6.漫画じゃあるまいし、そんなことできるわけないだろ。
This isn't a manga; there's no way you can do something like that.
40. 〜てやまない
[日语语义]
"すごく〜ている / 心から〜ている"
話し手の気持ちが強く、ずっと〜している、思っていると言う時に使う。
[汉语语义]
“非常/真诚地”
用于当说话者的感情很强烈并且他们已经持续做或想了很长一段时间。
[连接形式]
V(テ形)+ やまない
[注]
连接的动词只限「愛する、願う、信じる、祈る」等
[例句]
1.地震や津波の被害に遭われかたが早くもとの生活に戻れるよう願ってやみません。
I sincerely hope that those affected by the earthquake and tsunami can return to their normal lives as soon as possible.
2.ご結婚おめでとうございます。お二人の幸せを願ってやみません。
Congratulations on your marriage. I sincerely wish for your happiness.
3.これからの皆さんの活躍を願ってやみません。
I earnestly hope for your continued success.
4.見てこの写真。私が愛してやまないペットのミケちゃん。可愛いでしょう?
Look at this photo. This is my beloved pet, Miki-chan, whom I love dearly. Isn't she adorable?
5.このクラスの大半が幽霊は存在すると信じてやみません。
The majority of this class firmly believes in the existence of ghosts.
41. 〜と相まって / 〜が相まって
[日语语义 ]
〜が影響して、より・・・
「ある物や事柄がプラスされ、より一層効果が得られる」という意味
[汉语语义]
“结合”/“映衬”
用于表示某事物与另一个因素结合,导致特定的结果或效果。
[连接形式]
N + と相まって
[例句]
1.このエビチリはエビの甘さとソースの辛さが相まって、とても美味しいです。
This spicy shrimp dish is very delicious, with the sweetness of the shrimp combined with the spiciness of the sauce.
2.青い空と湖が相まって、富士山がとても美しいです。
The blue sky and the lake combined make Mount Fuji look very beautiful.
3.お化けがでると言われているこの屋敷は、濃い霧と相まって、不気味な雰囲気に包まれていた。
This mansion, said to be haunted, was enveloped in an eerie atmosphere, with the thick fog adding to the spookiness.
4.この映画はストーリーと演技が相まって、非常に感動的だった。
The movie was very moving, combined with its story and acting.
42. 〜とあれば
[日语语义]
"〜なら "
前件なら、後件の内容が起こるのはやむを得ない、仕方がないと言いたい時に使う。
[汉语语义]
如果满足第一个条件,那么后者的内容必然会发生。
[连接形式]
V(普通形)+ とあれば
イA(普通形)+ とあれば
ナA + とあれば
N + とあれば
[例句]
1.生きるためとあれば、罪を犯しても良いものでしょうか。
If it's for the sake of survival, is it acceptable to commit a crime?
2.私は愛する妻や息子のためとあれば、何でもする。
If it's for my beloved wife and son, I'll do anything.
3.命が助かるとあれば、いくらでも払います。
If it means saving my life, I'll pay any amount.
4.金のためとあれば、彼は友達さえも裏切る。
If it's for money, he would even betray his friends.
5.親友の頼みとあれば、仕方がない。手伝ってあげるよ。
If it's a request from my best friend, I have no choice. I'll help you.
6.そうとあれば善は急げだ。早速取り掛かろう。
If that's the case, there's no time to lose. Let's get started right away.
43. 〜といい〜といい
[日语语义]
"〜も〜も / 〜だけでなく〜も"
目立つ点を挙げて、述べる表現で、人や物を評価するときに使われる。
[汉语语义]
用于通过指出和描述人或事物的突出特征来评价人或事物。
[连接形式]
N1 + といい + N2 + といい
[例句]
1.彼は顔といい性格といい、全てがパーフェクトだ。
His looks and personality are both perfect.
2.デザインといい性能といい、iPhoneは最高のスマホだ。
Both the design and performance of the iPhone are top-notch.
3.このホテルは部屋といいサービスといい、とても素晴らしい。
This hotel is excellent in terms of both the rooms and the service.
4.このレストランは、料理の味といい値段といい、文句のつけようがない。
This restaurant is faultless in terms of both the taste of the food and the price.
5.田中といい山田といい、この会社の男性社員は頼りないやつばかりだ 。
Both Tanaka and Yamada are unreliable, and the male employees in this company are all like that.
6.トムさんは目といい鼻といい、お父さんにそっくりですね。
Tom looks just like his father, both in his eyes and his nose.
7.課長といい部長といい、この会社は古い考え方を持つ上司が多い。
Both the section chief and the department head show that this company has many supervisors with outdated views.
8.息子といい娘といい、遊んでばかりで全然勉強しない。
Both my son and daughter only play around and don't study at all.
9.この歌は歌詞といいメロディーといい、素晴らしいので毎日聴いています。
This song is wonderful in terms of both the lyrics and the melody, so I listen to it every day."
10.マレーシアは物価といい治安といい、海外移住するならここがいいな。
"Malaysia is great for both cost of living and safety; it's a good choice for moving abroad.
44. 〜といえども
[日语语义]
たとえ〜であっても / いくら〜でも
[汉语语义]
“即使~/无论~”
[连接形式]
V(普通形)+ といえども
イA(普通形)+ といえども
ナA(普通形)+ といえども
N(普通形) + といえども
※「ナAだ」、「Nだ」の「だ」は省略可
[注]
偏书面的表达形式
[例句]
1.いくら生きるためといえども、人の物を盗むのは良くない。
Even if it's to survive, stealing someone else's belongings is not right.
2.いくら安いといえども、偽物であれば欲しいとは思わない。
No matter how cheap it is, I don't want it if it's a fake.
3.未成年といえども、罪を犯したのであれば償うべきだ。
Even if they are minors, they should atone for their crimes.
4.プロのギタリストといえども、ミスをすることはあり得る。
Even professional guitarists can make mistakes.
5.たった10円といえども、粗末にしてはならない。
Even if it's just 10 yen, you shouldn't treat it carelessly.
6.会社の社長といえども、簡単には社員をクビにすることはできない。
Even if he's the company president, he can't easily fire employees.
7.彼は大学を中退したといえども、今では大企業の社長として立派に働いている。
Even though he dropped out of college, he is now working admirably as the president of a major company.
8.会社を作ったといえども、まだ社員が二人だけなので、会社と言えるかどうか・・・。
Even though I founded a company, there are only two employees, so I wonder if it can really be called a company...
9.外国人といえども、日本に住んでいるのだから、日本の法律は守らなければならない。
Even if they are foreigners, since they live in Japan, they must follow Japanese laws.
45. 〜というもの
[日语语义]
〜の間ずっと
[汉语语义]
期间/自从
[连接形式]
N + というもの
N前面多出现「ここ」和「この」。
[例句]
1.ここ1週間というもの、お金がなくてちゃんとしたご飯を食べていない。
For the past week, I haven't had a proper meal because I have no money.
2.この1週間というもの、納期が近いので残業が続いている。
For the past week, I've been working overtime because the deadline is near.
3.システムトラブル対応で、ここ3日というもの、ろくに寝ていない。
Due to dealing with system troubles, I haven't had a proper sleep for the past three days.
4.マークさんはここ1ヶ月というもの、ずっと会社を休んでいる。
Mr. Mark has been taking a leave of absence from work for the past month.
5.この40年というもの、私は家族のために、会社のために毎日一生懸命働いてきた。
For the past forty years, I have worked hard every day for my family and my company.
46. 〜ときたら
[日语语义]
"〜について言うと"
話し手の不満や非難の気持ちを言う時によく使われる。
[汉语语义]
“至于[某人/某事]/当涉及[某人/某事]时”
通常用于表达对某人或某事的不满或批评。
[连接形式]
N + ときたら
[例句]
1.うちの子ときたら、いつも宿題をやらないで遊んでばかりいる。
As for my child, they always play instead of doing their homework.
2.私の旦那ときたら、休みの日なのに家でゴロゴロしているのよ。子供たちも退屈そうだし、どこかに連れていって欲しいわ。
As for my husband, he just lounges around the house on his day off. The kids are bored, and I wish he would take us somewhere.
3.このパソコンときたら、しょっちゅうフリーズして使い物にならない。
This computer, as for it, it freezes all the time and is completely useless.
4.うちの子ときたら、毎日ゲームばかりで全然勉強しないのよ。本当に困るわ。
As for my child, they only play games every day and don’t study at all. It’s really troubling.
5.私の彼氏ときたら、記念日を忘れて友達と遊びに行ったんだよ。本当に信じられない。
As for my boyfriend, he forgot our anniversary and went out with his friends. It’s truly unbelievable.
6.最近の若者ときたら、きちんと挨拶ができない人も多い。
As for young people these days, many of them can’t even greet properly.
7.最近のネットの情報ときたら、嘘か本当かわからない情報ばかりだ。
As for online information these days, it’s mostly a mix of lies and truths, making it hard to know what’s real.
8.最近のテレビときたら、似たような番組ばかりでつまらない。
As for TV these days, it’s all the same kind of boring shows.
9.最近のYouTubeときたら、お金稼ぎのためにバカなことをする人が増えて見ていて不快だ。
As for YouTube lately, it’s unpleasant to see more people doing foolish things just to make money.
47. 〜ところ(を)
[日语语义]
”〜のに / 〜という状況なのに”
相手の状況を配慮した表現。
[汉语语义]
“即使”
考虑对方情况的表达方式。
[连接形式]
普通形 + ところ(を)
[例句]
1.先生、お忙しいところすみません。ちょっと教えていただきたいことがあるんですが。
Excuse me, Professor. I’m sorry to bother you when you’re busy, but I have a question I’d like to ask.
2.田中くん、休んでいるところ悪いんだけど、この書類、誤字があったから訂正してくれる?
Tanaka, I’m sorry to bother you while you’re taking a break, but could you correct the typo in this document?
3.本日はお忙しいところ、お時間を割いていただき、ありがとうございました。
Thank you for taking the time out of your busy schedule to meet with me today.
4.ただ今、人身事故による影響で電車が遅れております。お急ぎのところ申し訳ございません。
Currently, the train is delayed due to a personal injury accident. We apologize for the inconvenience if you're in a hurry.
48. 〜とはいえ
[日语语义]
〜といっても / 〜であるが、しかし
[汉语语义]
“尽管如此”
用于承认事实或情况,同时引入对比点或例外。
[连接形式]
V(普通形)+ とはいえ
イA(普通形) + とはいえ
ナA(普通形)+ とはいえ
N(普通形)+ とはいえ
[例句]
1.ここは最寄り駅とはいえ、自宅から自転車でも20分はかかる。
Although this is the nearest station, it still takes 20 minutes by bicycle from my house.
2.親しい関係だとはいえ、最低限の礼儀を忘れてはいけない。
Even though we are close, we must not forget the minimum level of courtesy.
3.彼はまだ未成年だとはいえ、自分の犯した行為にしっかりと責任を持つべきだ。
Although he is still a minor, he should take full responsibility for his actions.
4.私は日本人だとはいえ、アメリカで育ったので、漢字があまり読めません。
Even though I am Japanese, I grew up in America, so I can’t read kanji very well.
5.男女平等とはいえ、会社で地位が高い人はたいてい男性だ。
Even though there is gender equality, most high-ranking positions in companies are held by men.
6.分かっているとはいえ、やっぱり別れは辛いものだ。
Even though I understand, parting is still painful.
7.気分が悪かったとはいえ、遅れるのであれば出社前に会社に連絡すべきである。
Although you were feeling unwell, you should have contacted the company before arriving if you were going to be late.
8.もう過去のこととはいえ、そう簡単には許すことはできない。
Although it’s in the past, it’s not something I can easily forgive.
9.癌の手術に成功したとはいえ、他の場所に転移しているかもしれないし、まだまだ安心できない。
Even though the cancer surgery was successful, it might have spread to other areas, so we can’t be relieved just yet.
49. 〜ともあろう
[日语语义]
"〜のような素晴らしい人が"
話し手が高く評価している人やものが、ふさわしくない行動をしたことを表す。
[汉语语义]
“考虑某人的立场.../正如人们对...的期望”
表达某人或某件事受到高度重视,但其行为方式被认为是不值得或不适当的。
[连接形式]
N + ともあろう
[注]
表达说话人的惊讶、愤怒、失望等情绪。
[例句]
1.国のトップともあろう者が、軽率な発言をしてはならない。
A person of the nation's top position should not make such reckless statements.
2.教師ともあろう者が、こんな問題も解けないなんて情けない。
It's disgraceful for a teacher to be unable to solve such a problem.
3.親ともあろう者が、子に暴力を振るうとはどういうことですか。
How can a parent, of all people, resort to violence against their child?
4.警察ともあろう者が、犯罪に手を染めるとは信じがたい。
It's hard to believe that someone in the police force would be involved in criminal activities.
5.木村さんともあろう人が、まさか痴漢で捕まるなんて。
It's unimaginable that someone like Mr. Kimura would be arrested for molestation.
6.公務員ともあろう者が、副業だなんて許されません。
It's unacceptable for a public servant to engage in side jobs.
7.社長ともあろう者が、遅刻なんてありえないよ。
It's inconceivable for a CEO to be late.
8.議員ともあろう者が、賄賂を受け取っていたなんて信じられない。
I can't believe that a politician would accept bribes.
50. 〜ともなく / 〜ともなしに
[日语语义]
① 特に意識して〜しようというつもりはなく
無意識に動作をしていることを表す。
② 〜についてははっきりないが、・・・
動作や場所などがはっきりとしないことを表す。
[汉语语义]
①“没有特别打算做~”
表示正在无意识地进行动作。
②“虽然不清楚~,……”
表示动作或地点不明确。
[连接形式]
① V(辞書形)+ ともなく / ともなしに
「見る」、「聞く」、「読む」、「覚える」などの意志動詞に接続する
② 疑問詞 + ともなく / ともなしに
[例句]
一.特に意識して〜しようというつもりはなく
1.気がつけば、カフェで隣に座っているサラリーマン同士の会話を聞くともなく聞いていた。
Before I knew it, I was unintentionally listening to the conversation between the businessmen sitting next to me at the café.
2.見るともなくテレビを見ていると、会社の同僚が出てきてびっくりした。
Without paying much attention, I was watching TV, and suddenly a colleague from work appeared, which surprised me.
3.毎日、お店で流れている歌なので、覚えるともなく歌詞を覚えてしまった。
Since the song plays at the store every day, I ended up memorizing the lyrics without trying to.
4.彼女は本を読むともなく、ただページをめくっている。
She wasn’t really reading the book; she was just flipping through the pages absentmindedly.
二. 〜についてははっきりないが、・・・
1.歩いていると、どこからともなくカレーの匂いが漂ってきた。
As I was walking, the smell of curry wafted from somewhere unclear.
2.誰にともなく、今日あった出来事を聞いて欲しい。
I want someone, anyone, to listen to what happened today..
3.山田さんは突然、誰にともなく「マジでムカつく!」と言った。
Out of the blue, Yamada-san said to no one in particular, "I’m seriously pissed off!"
4.Instagramの影響か、いつからともなく、彼女は海外で有名人になっていた。
Maybe due to Instagram, she somehow became famous abroad without anyone really noticing when it happened.
51. 〜ともなると / 〜ともなれば
[日语语义]
〜という状況や立場になると・・・
[汉语语义]
“当一个人达到某种情况或位置…”
用于描述当达到某一水平、阶段或状态时发生显着变化的情况或条件。
[连接形式]
V(辞書形) + ともなると / ともなれば
N + ともなると / ともなれば
[注]
结果不包括表示意愿或希望的词语。
[例句]
1.海外移住ともなると、保険のことや、仕事のことなど色々と考えなければならない。
When it comes to moving abroad, you need to consider various things such as insurance and work.
2.国際結婚ともなると、両親へ納得のいく説明が必要になることも多い。
When it comes to international marriage, it often becomes necessary to provide convincing explanations to your parents.
3.結婚するとなると、今までのような自由な時間がなくなることを覚悟せねばならない。
When you get married, you must be prepared for the fact that you will no longer have the same amount of free time as before.
4.20代後半ともなれば、転職すべきかこのまま続けるべきか悩む。
By the late 20s, one often starts to worry about whether to change jobs or continue with the current one.
5.連休ともなると、帰省ラッシュで渋滞がすごい。
When it’s a long holiday, traffic congestion is severe due to the rush of people returning home.
6.10月ともなると、だいぶ涼しくなるね。
By October, it becomes considerably cooler.
7.結婚式ともなると、ちゃんとした格好で行かないと。
When it comes to weddings, you need to make sure to dress appropriately.
8.4月ともなると、真冬の寒さもなくなあり過ごしやすくなる。
By April, the severe winter cold subsides, and it becomes more comfortable.
9.夫はいつも早起きだが、休日ともなると、昼ごろまで寝ている。
Although my husband always wakes up early, on holidays, he sleeps until around noon.
10.子供を私立の学校に行かせるとなると、相当の出費を覚悟しておく必要がある。
If you plan to send your child to a private school, you need to be prepared for considerable expenses.
11.社会人ともなれば、学生の頃のように朝寝坊はしてられない。
When you become a working adult, you can no longer afford to sleep in like you did as a student.
52. 〜ながら
[日语语义]
〜のままの状態で
そのまま状態が変化せずに続く様子を表す。
[汉语语义]
与〜相同的状态
它显示了状态如何在不改变的情况下继续存在
[连接形式]
V(ます形)ます + ながら
N + ながら
[例句]
1.この醤油工場では、今でも昔ながらの製法で作っています。
At this soy sauce factory, they still make it the old-fashioned way.
2.彼女は当時の出来事を涙ながらに語った。
She tearfully recounted the events of those days.
3.キムさんはいつもながら30分以上も遅刻して来た。
Mr. Kim came more than half an hour late as usual.
4.彼は生まれながらにして芸術の才能があった。
He was born with a natural talent for art.
53. 〜なくしては
[日语语义]
"〜がなければ・・・ない"
前件が成立しなければ、後件が成立しにくいと言いたい時に使う。
[汉语语义]
“没有~,就没有……”
[连接形式]
V(辞書形)こと + なくしては
N + なくしては
[注]
「なくしては」の「は」は省略可能
[例句]
1.努力なくして、成功などあり得ない。
Without effort, success is not possible.
2.この問題の解決なくして、我が社の未来はない。
Without solving this problem, there is no future for our company.
3.私の親はとても厳しく、親の了承なくして結婚することは許されない。
My parents are very strict, and I cannot marry without their consent.
4.私は彼なくしては生きていけない。
I cannot live without him.
5.親の愛なくしては、子は十分に育たない。
Without parental love, a child cannot grow up properly.
6.パスポートなくしては、海外へは行けません。
Without a passport, you cannot go abroad.
7.別れた夫の援助なくしては、一人で子供育てることなんてできない。
Without assistance from my ex-husband, I cannot raise our child alone.
8.私は辞書なくしては、日本語の新聞が読めません。
Without a dictionary, I cannot read Japanese newspapers.
54. 〜なくもない
[日语语义]
場合によっては〜かもしれない / 全く〜ないというわけではない
[汉语语义]
视情况而定,可能会出现这种情况/并不是说~根本不可能发生
“并非不”,“不是不”
[连接形式]
V(ナイ形)ない + くもない
イA + くもない
ナA +でなくもない
N + でなくもない
[注]
① 被动地肯定某事的方式
② 与"ないことはない"同义。
[例句]
1.君の提案には賛成できなくもないが、予算を考えると少し難しいかな。
I might be able to agree with your proposal, but considering the budget, it seems a bit difficult.
2.6万円かあ。払えなくもないけど、ちょっと高いなあ。
It's 60,000 yen, huh? I could afford it, but it's a bit expensive.
3.仕事に不満はないけど、給料は安いし、時には転職を考えなくもない。
I don't have any complaints about my job, but the salary is low, so sometimes I consider changing jobs.
4.
A:Bくん、このシステムの仕様を変えたいんだけど、できる?
B:できなくもないですが、そうなると納期に間に合うかどうか。
B:这不是不可能,但我不确定我们是否能在截止日期前完成。
A: B, I'd like to change the specifications of this system. Can you do it?
B: It's not impossible, but I'm not sure if we can meet the deadline then.
5.
A:ジョンさんって、アメリカの音楽とか聞くの?
B:聞かなくもないですが、どうして?
B:也不是不听,为什么这么问?
A: John, do you listen to American music?
B: I do listen to it sometimes, but why?
6.
A:お酒はあまり飲まないんですか?
B:飲まなくもないけど、あまり強くないんだ。
B:不是不喝,但是我酒量不行。
A: Do you not drink much alcohol?
B: It's not that I don't drink, but I'm not very good at it.
7.
A:今夜の飲み会、参加できそう。
B:うーん、仕事が早く片付けば行けなくもないですが、まだ何とも言えません。
B:嗯,如果我早点完成工作,我不是来不及,但我还不能确定。
A: Can you make it to the drinking party tonight?
B: Well, if I finish work early, I might be able to go, but I can't say for sure yet.
55. 〜なしに / 〜なしで
[日语语义]
"〜ないで / 〜なく"
「AなしにB」で本来ならAをして、Bをするという段階があるのに、AをしないでBが行われることを表す。
[汉语语义]
在没有...的情况(状况)下...
[连接形式]
V(辞書形)+ ことなしに
N + なしに
※N:3类动词(する)
[例句]
1.この建物は許可なしに入ることができない。
You can't enter this building without permission.
2.授業は休憩なしに3時間続けられた。
The class went on for three hours without break.
3.この映画は涙なしに見られない。
I can't watch this movie without crying.
4.住民の理解なしに、新しいマンションを建てることは許されない。
It is not allowed to build a new apartment building without the approval of the residents.
5.鈴木さんなしでは、このプロジェクトの成功はなかっただろう。
Without Mr. Suzuki, this project would not have been successful.
6.部長なしで、会議を始めるわけにはいきませんよ。
We can't start the meeting without the director.
7.あなたなしでは生きていけないわ。
I can't live without you.
8.辞書なしでは、日本語で書かれた新聞を読むことはできない。
I can't read a newspaper written in Japanese without a dictionary.
9.字幕なしでは、日本の映画を見ることができません。
I can't watch a Japanese movie without subtitles.
10.練習することなしに、勝利することはありえないだろう。
Without practice, there will be no victory.
11.この件に関しては相手側と争うことなしに、解決したい。
I want to settle this matter without fighting with the other side.
56. 〜ならでは
[日语语义]
"〜特有の / 〜でなければできない"
その特徴が他ではあまり見られない、そのことは他の人ではできないといった意味を表す。
[汉语语义]
“...特有的...”,“...独有的...”
用于表达某物是独特的或特定人、地点或事物的特征。
[连接形式]
N + ならでは
[例句]
1.納豆は日本ならではの食べ物だ。
Natto is a food unique to Japan.
2.臭豆腐は中国ならではの食べ物だ。
Stinky tofu is a food unique to Taiwan.
3.日本ならではの雰囲気を味わたいなら、京都に行くといいでしょう。
If you want to experience the unique atmosphere of Japan, you should visit Kyoto.
4.このバッグショップの鞄は手作りならではの味わいが魅力だ。
The bags from this shop have a charm that comes from being handmade.
5.私は旅行するとき、その土地ならではの食べ物を食べるのが好きだ。
When I travel, I enjoy eating the local food unique to each place.
6.キムさんの作文は彼ならではの面白さがある。
Kim's essays have a distinctive charm that is uniquely his.
57. 〜ないまでも
[日语语义]
〜という程度には達しないが
[汉语语义]
“虽然没有达到〜的水平”
用于表示虽然某件事可能没有达到一定的水平或程度,但仍然在一定程度上符合一定的标准或条件。
[连接形式]
V(ナイ形)+ までも
[注]
后常接“少なくとも”、“せめて”等表达。
[例句]
1.今の給料は十分とは言えないまでも、なんとか暮らしていけるだけはあります。
Although my current salary isn't enough, it's still enough to get by.
2.毎月帰ってこいとは言わないまでも、たまには顔を見せて欲しい。
I don't expect you to come home every month, but I'd like to see you at least occasionally.
3.海外旅行とは言わないまでも、国内旅行ぐらい年に1回はしたい。
I don't expect you to come home every month, but I'd like to see you at least occasionally.
4.すでに在庫がなく展示品を買うことになったので、30%引とはいかないまでも、せめて5%引きくらいにはしてほしかった。
Since I had to buy a display model due to no stock, I wished for at least a 5% discount, even if not 30%.
5.毎日とは言わないまでも、週に1回ぐらいは掃除して欲しい。
I don't expect you to clean every day, but I'd like you to clean at least once a week.
6.今はインターネットでたいていのことは調べられるので、答えは見つからないまでも、ヒントぐらいは得られるはずだ。
Nowadays, you can look up most things on the internet, so even if you can't find the answer, you should at least get some hints.
7.誕生日なので高価なものとは言わないまでも、何かプレゼントは欲しかった。
Since it's my birthday, I didn't expect something expensive, but I did want a present.
58. 〜なり
[日语语义]
〜すると同時に
[汉语语义]
一...,马上就...
[连接形式]
V(辞書形)+ なり
[注]
后句中不会出现意志句、祈使句、否定句。
[例句]
1.キムさんを電話を切るなり、大きなため息をついた。
As soon as Kim hung up the phone, she sighed heavily.
2.トムさんはJLPTの結果を見るなり、大きな声を出して喜んだ。
Upon seeing his JLPT results, Tom shouted with joy.
3.赤ん坊は、私の顔を見るなり、大声で泣き出した。
The baby started crying loudly as soon as she saw my face.
4.うちの子は、家に帰って来るなり、テレビゲームを始めた。
My child started playing video games as soon as he came home.
5.家を出るなり、雨が降りだした。
It started raining as soon as I left the house.
6.アランさんは私の顔を見るなり、部屋を出て行った。
Alan left the room as soon as he saw my face.
7.娘は家に帰ってくるなり、泣き出した。
My daughter burst into tears as soon as she came home.
8.部長は会議室に入ってくるなり、新製品のアイデアについて話し始めた。
The manager began discussing ideas for a new product as soon as he entered the meeting room.
9.同僚の山下さんは出勤するなり、いきなり「今日でこの会社辞めます」と言った。
As soon as my colleague Yamashita came to work, he/she suddenly said, "I'm quitting this company today".
10.二人のボクサーは顔を見合わせるなり、睨み合った。
The two boxers glared at each other as soon as they saw each other's faces.
59. 〜なりとも
[日语语义]
"わずか〜でも / せめて〜でもいいから"
最低限の条件を取り上げて、希望を行ったり、評価するときに使う。
[汉语语义]
“至少/甚至一点”
用于表达某物的最小或适度的量 它通常用于指被认为是少量或最小的量,但仍然有价值或重要的东西。
[连接形式]
N + なりとも
[例句]
1.チャンスがあるなら、一目なりとも会ってみたい。
If there is a chance, I would like to meet him at least once.
2.彼のことはあまり好きではないが、彼の言っていることに多少なりとも共感できるところがあった。
I don't like him very much, but there were some aspects of what he said that I could empathize with, even if just a little.
3.こちらに非があったことは認めますが、せめて半額なりとも負担いただけないでしょうか。
I acknowledge our fault, but could you at least bear half of the cost?
4.わずかなりともお役に立てるのであれば、喜んでお手伝いいたします。
If I can be of any help, even if just a little, I will be happy to assist.
60. 〜なり〜なり
[日语语义]
〜でもいいし、〜でもいいし、とにかく何か・・・
〜でもいいし、〜でもいいし、好きなように・・・
[汉语语义]
可以~也可以~
或者...或者...
[连接形式]
V1(辞書形)+ なり + V2(辞書形)+ なり
N1 + なり + N2 + なり
[注]
① 也可以只用1个“なり”。
② 不能用于长辈或上司。
[例句]
1.冷蔵庫に色々入っているから、料理するなり、冷凍食品をチンするなりして食べてね。
There are various things in the fridge, so cook something or heat up some frozen food to eat.
2.煮るなり焼くなり、好きなように調理してください。
Boil it or grill it, cook it however you like.
3.わからないことがあったら、先生に聞くなり、辞書で調べるなりしてください。
If you don't understand something, ask the teacher or look it up in a dictionary.
4.休みで仕事がないなら、掃除するなり洗濯するなり、家事を手伝ったらどう?
If you have a day off and no work, why don't you help with the housework, like cleaning or doing the laundry?
5.もったいないのもわかるけど、売るなり捨てるなりしないと物がたまっていく一方よ。
I understand it's a waste, but you need to either sell it or throw it away, or else things will just keep piling up.
61. 〜なりに
[日语语义]
〜に見合った / 〜にふさわしい程度に
[汉语语义]
用于表达某人或某事,即使不完美或不具备最高水平,但仍尽最大努力或以适合其能力、情况或观点的方式行事。它意味着在尽自己的能力做某事。或以自己的方式。
[连接形式]
V(普通形)+ なりに
イA(普通形) + なりに
ナAだ + なりに
Nだ + なりに
[例句]
1.私なりに頑張ったつもりだったが、結果はダメだった。
I thought I did my best in my own way, but the result was not good.
2.私たち家族は貧しいですが、貧しいなりに努力して生活しています。
Our family is poor, but we are doing our best to live within our means.
3.できなくてもいいんです。でも、できないなりに頑張ったというプロセスがとても大事です。
It’s okay if you can’t do it. What’s important is that you made an effort in your own way.
4.子供にも子供なりの悩みがある。
Children have their own worries in their own way.
5.
A:明日のテストは大丈夫?
B:まぁ、それなりに勉強したから大丈夫だよ思うよ。
B:嗯,我已经尽我所能努力学了,应该没问题。
A: Are you ready for tomorrow's test?
B: Well, I studied enough in my own way, so I think I'll be fine.
62. 〜にあって
[日语语义]
〜(という特別な事態や場所)において / で /に
[汉语语义]
“在...情况下”
在特定情况或条件的背景下,该表达表示由于该情况而发生了一些特殊或特定的事情。
[连接形式]
N + にあって
[注]
比「〜で」和「〜において」更书面。
[例句]
1.
A:この不景気にあって、私たちがすべきことは何だと思いますか。
B:副業解禁とも言われているので、自分でお金を稼ぐ行動力が大切だと思います。
B:既然谈到取消副业限制,我认为拥有自己赚钱的主动性很重要。
A: In this economic downturn, what do you think we should do?
B: Given the talk about lifting restrictions on side jobs, I think it's important to have the initiative to earn money on your own.
2.大企業じゃなくてもいいので、不況下にあっても、成長し続けられる会社に僕は就職したいと思っている。
I don't need to work for a large corporation, but even in a recession, I want to work for a company that can continue to grow.
3.山根部長は、普段めちゃくちゃ怖いけど、家庭にあって私たちが想像できないほど優しいパパだそうだよ。
Manager Yamane is usually very scary, but at home, he's apparently a kind father beyond what we can imagine.
4.国際化社会にあって、大切なことはTOEICの勉強ではなく、英会話の勉強ではないだろうか。どこの会社もTOEICの点数ばかりを評価していて、疑問に思う。
In a globalized society, isn’t it more important to study English conversation rather than just TOEIC? I find it questionable that companies evaluate only TOEIC scores.
63. 〜に至る
[日语语义]
"〜になる"
「色々なことがあったが、最終的に結果として〜になった」と言いたい時に使う。
[汉语语义]
用来表示尽管有各种情况,经过各种努力,最终仍然没有改变原来预期的结果。
[连接形式]
V(辞書形)+ に至る
N + に至る
[例句]
1.塾にも通って一生懸命勉強したが、結局合格には至らなかった。
Despite attending cram school and studying hard, he ultimately did not manage to pass.
2.懸命の治療も虚しく、彼は死に至った。
Despite the earnest treatment, he succumbed to death.
3.長時間議論したが、最終的に結論を出すに至らなかった。
After hours of discussion, we ultimately did not reach a conclusion.
4.部長の説得も虚しく、田中さんは十年勤めた会社を退職するに至った。
Despite the department manager's persuasion, Mr. Tanaka ended up resigning from the company where he had worked for ten years.
64. 〜に言わせれば
[日语语义]
〜の意見としては・・・
[汉语语义]
让...说的话
按...的说法
[连接形式]
N + に言わせれば
※Nは人物が来る
[注]
表达主张、意见时候的用法,听起来有些强势,使用时需注意。
[例句]
1.私に言わせれば、この程度でへこたれるような人は、仕事を変えたほうがいいですよ。
According to me, someone who gets discouraged by something like this should consider changing jobs.
2.彼はまわりから天才と言われているが、私に言わせれば単なる努力家だ。
Although he is called a genius by those around him, in my view, he is just a hard worker.
3.彼はこのクラスで日本語が一番上手だが、これまで数多くの生徒を見てきた私に言わせれば、まだまだだ。
He is the best at Japanese in this class, but from my perspective, having seen many students, he still has a long way to go.
4.お店の人に言わせれば、私のパソコンはもう古いので、修理するよりも買い換えたほうが長い目でみるとお得とのことだ。
According to the store staff, my computer is already outdated, so it would be more cost-effective in the long run to buy a new one rather than repair it.
5.40歳なんて、私に言わせればまだまだ若いですよ。
At 40 years old, I would say you are still quite young.
6.みんな日本の冬は寒いと言うが、私に言わせれば、この程度は寒いうちに入らない。
Everyone says that winter in Japan is cold, but in my opinion, this level of cold doesn’t even count as cold.
65. 〜にかかっては / 〜にかかったら / 〜にかかると / 〜かかれば
[日语语义]
"〜が扱うと、全く違う結果になる"
〜の影響力が強く、一般的な見込みとは全く違う結果になることを表す。
[汉语语义]
“当〜处理它时,结果将完全不同。”
它表示〜的影响力如此之大,以至于结果将与通常预期的完全不同。
用于介绍结果或结果取决于特定人、事物或条件的情况。
[连接形式]
N + にかかっては / 〜にかかったら / 〜にかかると / 〜かかれば
[例句]
1.ただの野菜炒めでも、三つ星レストランのシェフの手にかかっては、豪華な料理に見えてしまう。
Even a simple stir-fry can look like a luxurious dish when handled by a chef from a three-star restaurant.
2.営業のプロである彼にかかると、どんな商品でも売れてしまうそうだ。
In the hands of a sales professional like him, it seems that any product can be sold.
3.1万円の安いギターでもギタリストにかかれば、高いギターを弾いているかのように錯覚してしまう。
Even a cheap 10,000 yen guitar can make you feel like you're playing an expensive one when a guitarist handles it.
4.僕の手にかかれば、こんなの5分で終わるよ。
If it's in my hands, I'll finish this in five minutes.
5.どんなに汚い部屋でも、掃除のプロにかかれば、あっという間にきれいになる。
No matter how messy the room is, it'll be spotless in no time if handled by a cleaning professional.
66. 〜に関わる
[日语语义]
"〜に影響する"
「命」や「生死」など重要なものに影響すると言いたい時に使う。
[汉语语义]
“有关于...的...”,“与...有关联的...”
当你想说某件事影响“生命”或“生死”等重要事情时使用。
[连接形式]
N + にかかわる
[例句]
1.命に関わる病気ではないので、安心してください。
It's not a life-threatening illness, so please don't worry.
2.同じミスを繰り返すのは信用問題に関わってくる。
Repeating the same mistakes affects trust.
3.お客様のプライバシーに関わることですのでお伝えできません。
This concerns the privacy of our customers, so I cannot disclose it.
4.将来、十分な年金がもらえないと、私たちの将来の生活に大きく関わってくる。
If we don't receive sufficient pensions in the future, it will significantly affect our future lives.
67. 〜に限ったことではない
[日语语义]
〜だけに言えることじゃない / 〜だけでなく、他にもある
[汉语语义]
“不限于~/不只是限于~”
用于表达某个问题、情况或特征并不专属于某一特定事物,而是可以更广泛地适用。
[连接形式]
N + に限ったことではない
[例句]
1.正しい敬語が使えないのは、若者に限ったことではない。
It's not just young people who can't use proper honorifics.
2.マナーが悪い若者が多いと言うが、若者に限ったことじゃないよ。
People say that many young people have bad manners, but it's not limited to them.
3.このように思うのは私に限ったことではない。
I'm not the only one who thinks this way.
4.トムさんが宿題を忘れるのは、今回に限ったことじゃない。
It's not the first time Tom has forgotten his homework.
5.マークさんが遅刻するのは、今日に限ったことじゃない。
Mark being late isn't just something that happened today.
6.インフルエンザが流行ったのは、今年に限ったことじゃない。
The flu spreading isn't something that's only happened this year.
7.犯罪が起こるのは私の国に限ったことではありません。
Crime doesn't only happen in my country.
8.今日に限ったことではないが、なんだかやる気がでない。
It's not just today, but I just can't seem to get motivated.
9.きちんと挨拶できないのは、若者に限ったことではない。
It's not just young people who can't properly greet others.
10.私の国では子供に関する誘拐事件のニュースが多いが、子供に限ったことではない。時には大人も誘拐されることがあるので気をつけなければならない。
In my country, there are many news reports about child abductions, but it's not limited to children. Sometimes adults are kidnapped too, so we must be careful.
68. 〜にかこつけて
[日语语义]
〜を表向きの理由にして / 〜を口実にして
[汉语语义]
“以〜为借口”
“对外称...”
[连接形式]
N + にかこつけて
[注]
后接的大多是,被人知道后会被批评的事。
[例句]
1.風邪にかこつけて、学校を休んでゲームをした。
Using a cold as a pretext, I skipped school and played games.
2.最近、夫は出張にかこつけて、他の女性に会っている気がする。
Recently, I feel like my husband is using business trips as an excuse to meet other women.
3.接待にかこつけて夜遅くまで飲みに行った。
Under the pretense of a business entertainment, he went out drinking until late.
4.ハロウィンにかこつけて、馬鹿騒ぎする若者が多すぎる。
Too many young people are using Halloween as an excuse to make a ruckus.
5.息子は病気にかこつけて、勉強もせずにゲームばかりしている。
My son is using his illness as a pretext to avoid studying and play games all the time.
6.あの上司は酒の勢いにかこつけて、体を触ろうとするから気をつけて。
Be careful, that boss uses the pretext of being drunk to try and touch people.
7.営業にかこつけて、よくカフェで本を読んでいる。
Using sales calls as an excuse, he often reads books at a café.
8.彼女は国際交流にかこつけて、かっこいい外国人のイケメンを探している。
She is using international exchange as a pretext to look for handsome foreign men.
9.海外出張にかこつけて、ヨーロッパを楽しんできた。
Using the overseas business trip as a pretext, he enjoyed Europe.
69. 〜にかたくない
[日语语义]
容易に〜できる / 〜するのは簡単だ
[汉语语义]
容易做/不难做
[连接形式]
V(辞書形)+ にかたくない
N + にかたくない
[注]
常和「想像」、「理解」、「推測」等词汇联用。
[例句]
1.若くして母を失った子の気持ちは想像にかたくない。
It is not hard to imagine the feelings of a child who lost their mother at a young age.
2.友人の変わり果てた姿をみて、どんなに驚いたか想像にかたくない。
It is not hard to imagine how shocked I was to see my friend’s drastically changed appearance.
3.津波で家を失った人々のショックは、想像にかたくない。
It is not hard to imagine the shock of people who lost their homes in the tsunami.
4.このままの状況が続くと、日本の経済はダメになることは想像にかたくない。
It is not hard to imagine that if this situation continues, Japan's economy will collapse.
5.なぜ彼があのような行動をとったのか、事情を聞いてみれば理解にかたくない。
It is not hard to understand why he acted that way once you hear the circumstances.
6.消費税の増税は国民にとって、大きな負担になることは理解にかたくない。
It is not hard to understand that the increase in the consumption tax will be a heavy burden for the citizens.
70. 〜にかまけて
[日语语义]
"〜に気をかけて"
あることに忙しかったり、夢中になりすぎて、他のことがおそろかになっていることを表す。
[汉语语义]
"只忙于...,专心于...,而没...”
表示太忙或全神贯注于一件事而忽略了其他事情。
[连接形式]
N + にかまけて
[注]
后接否定或否定语义。
[例句]
1.最近、僕の妻はスマホのゲームにかまけて、家事を全然しない。
Lately, my wife has been so absorbed in smartphone games that she doesn’t do any housework.
2.夫は仕事にかまけて、家事を手伝おうとしない。
My husband is so preoccupied with work that he doesn’t help with the house chores.
3.息子は部活動にかまけて、ちっとも勉強しようとしません。
My son is so focused on his club activities that he doesn’t seem to study at all.
4.ジェシカさんはアルバイトにかまけて、日本語の勉強を全然していない。
Jessica is so absorbed in her part-time job that she hasn’t studied Japanese at all.
5.忙しさにかまけて、彼女のLINEのメッセージに返信するのを忘れていた。
I was so caught up in my busyness that I forgot to reply to her LINE messages.
6.マークさんは恋愛にかまけて、僕たちとは全然遊ばなくなった。
Mark has become so engrossed in his romantic relationship that he no longer hangs out with us at all.
71. 〜にして
[日语语义]
〜で / 〜になって
強調表現で、程度に関して驚きやすごいという気持ちがある。
[汉语语义]
仅仅,才,居然等,表强调,对...的程度感到惊奇。
[连接形式]
N + にして
[例句]
1.彼はカジノで大勝ちして、一晩にして大金を手にした。
He won so much money at the casino that he made a fortune overnight.
2.木村さんは18歳にして、社長になった。
Mr. Kimura became a president at the age of 18.
3.JLPT N1に3回目にして合格できた。
I was able to pass the JLPT N1 for the third time.
4.35歳にしてようやく子宝に恵まれた。
At the age of 35, they were finally blessed with a child.
5.頼んでいた仕事を彼は一日にして全て終わらせてしまった。
He finished all the work I had asked him to do in one day.
72. 〜に忍びない
[日语语义]
我慢できない / 耐えられない / 〜するのに心が痛む
[汉语语义]
不能忍受/令人难以忍受/让...很痛苦”
[连接形式]
V(辞書形)+ に忍びない
[注]
「忍ぶ」和「我慢する」同义。
[例句]
1.彼女にもらったプレゼントなので、いくらボロボロになったといっても捨てるに忍びない。
It's a gift from her, so I can't bear to throw it away, even though it's worn out.
2.海外のデモで多くの人が亡くなったり、怪我をしたというニュースは聞くに忍びない。
I can't bear to hear the news that many people have been killed or injured in protests overseas.
3.勉強やアルバイトで疲れて寝ている息子を起こすに忍びない。
I can't bear to wake up my son who is sleeping soundly after studying and working part-time.
4.彼がこれまでにしてきたひどい行為の数々は語るに忍びない。
I can't bear to speak of the many terrible things he has done.
5.このシャツ、もう着れなくなったけど、けっこういい値段だったので、捨てるに忍びない。
I can't bear to throw away this shirt even though I can't wear it anymore because it was quite expensive.
6.ペットが病気で弱っていく姿を見るに忍びない。
I can't bear to watch my pet grow weaker due to illness.
73. 〜に即して / 〜に則して
[日语语义]
"〜とおりに / 〜に従って / 〜を基準に "
前に来る語が基準となるということを表す。
[汉语语义]
"in accordance with / based on / in line with."
Used to indicate that something is in accordance with, or based on, a particular standard, principle, or guideline.
[连接形式]
N + に即して
N + に則して
に前常连接:事実、現実、実際、状況、規則
[備考]
当提及情况、经验等时,用“即して;当提及法律、法规等时,用“則して”。
[JLPT レベル]
1.最近は事実に即した報道をしていないマスメディアが増えてきたように思う。
Recently, I feel like there are more and more mass media outlets that are not reporting facts based on facts.
2.実際に即した改善案を提示していただけないと、現場はますます混乱する一方だ。
If you don't provide improvement plans based on the actual situation, the field will only become increasingly chaotic.
3.学校の規則に則して、髪は黒にしなければならない。
According to the school rules, hair must be kept black.
4.車に乗る人は当然、交通ルールに則して運転しなければならないわけだが、一時停止を忘れたり、スピード違反をしたり、ルールを守らない人が多い。
People who drive cars must naturally follow traffic rules, but many still forget to stop at stop signs, exceed speed limits, and fail to follow rules.
[相似文法]
74. 〜に堪える
[日语语义]
〜する価値がある
[汉语语义]
值得~
[连接形式]
V(辞書形)+ に堪える
N + に堪える ※Nはする動詞のN
[例句]
1.今年は鑑賞に堪える日本の映画が多くて、とてもよかった。
This year, there were many Japanese movies worthy of watching, and it was very enjoyable.
2.このアニメは子供向けに作らていますが、大人でも見るに堪える内容です。
This anime is made for children, but it has content worthy of being watched by adults as well.
3.このギターは木材の質はもちろん、音色も素晴らしく評価に堪える1本です。
This guitar not only has excellent wood quality but also a wonderful tone, making it worthy of high praise.
75. 〜に堪えない
[日语语义]
① 我慢できないほど〜だ。
②〜する価値がない
[汉语语]
① 难以忍受,无法忍受,不忍...。
② 不值得[做/考虑]/不值得[付出努力/关注]。
[连接形式]
V(辞書形)+ に堪えない
N + に堪えない ※Nはする動詞のN
[注]
强调情感的表达
[例句]
1.いくつか作品を見せてもらったが、どれも見るに堪えないほどの出来栄えだった。
I was shown several pieces of work, but the quality of all of them was so unbearable that I couldn't stand to look at them.
2.同僚と飲みに行くと、いつも上司や先輩の悪口ばかりで聞くに堪えない。
When I go out drinking with colleagues, they always talk about the boss and seniors in such a way that it's unbearable to listen to.
3.その事故は見るに堪えないほど、ひどいものだった。
The accident was so terrible that it was unbearable to watch.
4.5年間、皆さんには本当にお世話になり、感謝の念に堪えません。次の会社でもこの会社で学んだことを活かし頑張って参ります。
I am truly grateful for the support I've received from everyone over the past five years. I cannot express my gratitude enough. I will make the most of what I learned here and do my best at my next company.
5.JLPTにも合格できて、第一志望の学校にも行けて、本当に喜びに堪えません。
I am overjoyed to have passed the JLPT and to be able to attend my first-choice school. I cannot express my happiness enough.
6.ジャイアンの歌は酷すぎて、聞くに堪えないよ。
Big G singing is so awful that it's unbearable to listen to.
76. 〜に足る
[日语语义]
〜できる / 〜する価値がある
[汉语语义]
用于表示某事物“值得”或“值得”某种特定的品质、信任或考虑。
[连接形式]
V(辞書形)+ に足る
N + に足る ※Nはする動詞のN
[例句]
1.田中先輩は信頼に足る人だから、困ったことがあったら彼に聞くといいよ。
Senpai Tanaka is a trustworthy person, so if you have any problems, you should ask him.
2.私の上司は仕事もできるし、部下をきちんと教育してくれるし、尊敬するに足る人物だ。
My boss is capable at work and properly trains his subordinates, making him a person worthy of respect.
3.インターネット上にはデマ情報も多く、全てのものが信頼に足る情報だとは言えない。
There is a lot of misinformation on the internet, so I can't say that everything is trustworthy.
4.満点ではなかったものの、満足に足る結果だった。
It wasn't a perfect score, but the result was satisfactory.
5.経営状況の悪化で、私や同僚をクビにしたいと考えているようだが、クビにするに足る理由がないので、そう簡単にはできないだろう。
Due to the worsening business situation, they seem to want to fire me and my colleagues, but without a sufficient reason, it won't be easy to do so.
6.このオンラインコースは少し値段が高いが、これまでの実績を見れば受けるに足る内容だ。
This online course is a bit expensive, but considering its track record, it's worth taking.
77. 〜にとどまらず
[日语语义]
"〜だけでなく"
その事柄が狭い範囲だけでなく、もっと広い範囲を対象に影響していると言いたいときに使う。
[汉语语义]
不仅...,而且
[连接形式]
V(普通形) + にとどまらず
いA + だけにとどまらず
ナAである + にとどまらず
N(である) + にとどまらず
[例句]
1.彼のYouTubeはビデオは趣味の程度にとどまらず、編集スキルや話し方などはテレビ番組と変わりません。
His YouTube videos are not just a hobby. His video editing skills and speaking style are on a the same level as TV shows.
2.彼女のギターは趣味のレベルにとどまらず、プロも驚くほどの腕前です。
Her guitar skill is not only hobby-level, but is so good that even professionals are amazed.
3.彼のアニメや漫画は日本にとどまらず、海外でも多くのファンを増やしている。
His anime and comic are not limited to Japan, but are gaining a lot of fans overseas.
4.癌は肺にとどまらず、全身へと転移している。
The cancer is not confined to his lungs, but has spread to his entire body.
5.この少女漫画は女性にとどまらず、男性にも人気があります。
This girls’ comic is popular not only among women but also among men.
[相似文法]
78. 〜に則って(〜にのっとって)
[日语语义]
〜を基準に・・・ / 〜に従って・・・
ルールや社会的常識、習慣などを基準にして、・・・すると言いたいときに使う表現
[汉语语义]
按照...,依据...,遵循着...
[连接形式]
N + に則って
[例句]
1.その犯罪者は法に則って、厳しく処罰されるだろう。
The criminal will be punished severely according to the law.
2.試合では不正行為は絶対にしないでください。スポーツマンシップに則って、正々堂々と戦ってください。
Please do not cheat in the game. Fight fair and square according to the rules.
3.会社の規則に則って、不正を行った同僚は解雇された。
In accordance with company rules, the cheating colleague was dismissed.
4.安全のガイドラインに則って、作業を行ってください。
Please work according to the safety guidelines.
79. 〜にはあたらない
[日语语义]
① 〜するほど価値や重みがない / 〜する必要がない
② 〜には該当しない
[汉语语义]
① 不值得~/没有必要~
② 不属于~/不符合~的资格。
[连接形式]
V(辞書形)+ にはあたらない
N + にはあたらない
※Nはする動詞のN
[注]
①「あたる」和「相当する」同义。
②「〜には」中的「は」可以省略。
[例句]
1.私の国では1時間の遅刻は驚くには当たりません。
In my country, being an hour late is not something to be surprised about.
2.彼の実力からいって、JLPT N1に合格しても驚くには当たりません。
Given his ability, it's not surprising that he passed the JLPT N1.
3.人気監督の新作映画は思った以上にレビューが低く、見るに当たらないそうです。
The new movie by the popular director has lower-than-expected reviews and is said not to be worth watching.
4.ちょっと怒られたぐらいで、そこまで落ち込むに当たらないよ。
There's no need to be that depressed just because you got scolded a little.
5.彼のやったことは犯罪には当たらないそうだ。
What he did does not qualify as a crime."
「〜には当たらない」と「〜には及ばない」的区别:
“〜には当たらない”表示不需要做...,因为它没有价值或不重要,如果简单地用来“〜する必要がない”来表达,会略显不自然 。
例如:
正确:ちょっと転んだだけですから、ご心配には及びません。
只是摔倒了,不用担心。
不适合:ちょっと転んだだけですから、ご心配には当たりません。
只是摔倒了,不属于担心的范畴。
80. 〜には及ばない
[日语语义]
①〜するほどではない / 〜する必要ない
②〜に勝てるレベルではない。
[汉语语义]
①没到~/没必要~
②没到可以打败的程度~
[连接形式]
V(辞書形)+ には及ばない
N + には及ばない
※Nはする動詞のN
[例句]
1.ちょっと転んだ程度なので、心配には及びません。消毒して絆創膏でも貼っておけば大丈夫でしょう。
It's just a minor fall, so there's no need to worry. You should be fine with disinfecting and applying a band-aid.
2.わざわざ1時間の会議のために、来ていただくには及びません。後日、議事録をメールでお送りいたします。
There's no need for you to come all the way for a one-hour meeting. I'll send you the minutes via email later.
3.皆知っていることなので、説明には及びませんね。
Since everyone already knows, there's no need for an explanation.
4.こんな遠くまで、お越しいただくには及びません。
There's no need for you to come all the way here.
5.レストランの味には及ばないが、彼女が作る料理も十分美味しいです。
It doesn't compare to restaurant food, but her cooking is quite delicious.
6.漢字の知識に関していえば、ワンさんにはとうてい及ばない。
When it comes to knowledge of kanji, I can't possibly compare to Mr. Wang.
7.
A:もうこんな時間ですから、家まで送りますよ。
B:いいえ、それには及びません。歩いて5分のところにありますから。
B: 不用了,步行 5 分钟就到了。
A: It's already late, so I'll drive you home.
B: No, there's no need for that. It's just a 5-minute walk from here.
81. 〜には無理がある
[日语语义]
〜するのは困難である
達成が困難であること、現実的に実現できないことを述べる表現。
[汉语语义]
做...有难度
形容某事难以实现或现实无法实现的表达方式。
[连接形式]
V(辞書形)+ には無理がある
N + には無理がある
[例句]
1.部長の計画には無理があると思います。3ヶ月では到底終わりません。
I think the director's plan is unreasonable; it can't be finished in three months.
2.この舞台の脚本には無理があるのではないでしょうか。
I think the script for this play is unreasonable.
3.JLPT N1に合格したいですが、今日から毎日12時間勉強するには無理があります。
I want to pass the JLPT N1, but it's impossible to study 12 hours a day starting today.
4.ちょっとその考えには無理があるよ。
That idea is a little unreasonable.
82. 〜にひきかえ
[日语语义]
~とは反対に / ~に対して
「~にひきかえ」は主観的な気持ちが含まれる。
[汉语语义]
“与~相反”
用于表达两种不同情况、性质或状态之间的对比或比较。
[连接形式]
V(普通形)+ のにひきかえ
イAい + のにひきかえ
ナAな + のにひきかえ
N + にひきかえ
[注]
「~に対して」用于从中立角度进行比较。
[例句]
1.兄にひきかえ、弟は全然勉強しないし、家の手伝いもしないし本当に困るよ。
Compared to my older brother, my younger brother hardly studies, doesn't help around the house, and it's really frustrating.
2.スポーツ万能で頭もいい弟にひきかえ、僕は何をやってもダメだ。
In contrast to my sports-talented and intelligent younger brother, I fail at everything I try.
3.昔の子は外で体を動かすことが多かったのにひきかえ、今の子はスマホや携帯ゲームに夢中で全然外で遊ばなくなった。
In the past, children used to exercise outside a lot, but in contrast, today's kids are obsessed with smartphones and handheld games and hardly play outside.
4.去年にひきかえ、今年は台風や地震など自然災害が多いなあ。
Compared to last year, this year has seen a lot more natural disasters like typhoons and earthquakes.
5.弟は背が高くてイケメンなのにひきかえ、何で俺はチビでブサイクなんだ。
Even though my younger brother is tall and good-looking, why am I short and unattractive?
6.去年のJLPTにひきかえ、今年のはとても難しかった。
In contrast to last year's JLPT, this year's test was very difficult.
7.この頃、我が社は腰が低く気弱な男性社員にひきかえ、女性社員のほうがしっかりしているように見える。
Recently, in our company, while the male employees seem timid and weak, the female employees appear to be more reliable.
83. 〜にもほどがある
[日语语义]
"〜にも限界がある"
相手の行為が限度を超えていて、それを非難する際に使う。
[汉语语义]
“[某物]的存在是有限度的/[某物]是有限度的”
[连接形式]
V(辞書形 / ナイ形) + にもほどがある
イAい + にもほどがある
ナA + にもほどがある
N + にもほどがある
[例句]
1.おい、お客様の前でなんだその態度は。失礼にもほどがあるぞ。
Hey, what kind of attitude is that in front of the customers? That's beyond rude.
2.また、嘘か・・・。嘘をつくにもほどがあるぞ。
Another lie... There's a limit to how many lies you can tell.
3.冗談にもほどがあるぞ。
There's a limit to how far you can go with jokes.
4.途中で仕事を投げ出すなんて、無責任にもほどがある。
To quit a job midway is beyond irresponsible.
5.最近の若者はこの程度のことで落ち込んで会社に来なくなるんて、情けないにもほどがある。
Young people these days getting so discouraged by such minor issues and not coming to work is beyond pathetic.
84. 〜にもまして
[]日语语义
〜以上に / 〜もそうだが、それ以上に
[汉语语义]
“不止~”
用于表示某事物比其他事物更极端或更重要。
[连接形式]
N + にもまして
疑問詞(何・だれ・いつ・どこ) + にもまして
[例句]
1.今年は去年にもまして、暑くジメジメする。
This year is even hotter and more humid than last year.
2.この店、いつにもまして人が多い。何かあるのかな。
This store is more crowded than usual. I wonder if something is going on.
3.あ〜、以前にもましてニキビが増えてる。
Oh, I have more pimples than before.
4.今年の花火大会は例年にもまして、多くの方が来場されました。
This year's fireworks festival attracted more people than usual.
5.海外旅行中はいつにもまして、注意を払わないと。
When traveling abroad, you need to be even more cautious than usual.
6.たくさん寝たのに、昨日にもまして頭痛がひどい。
Even though I slept a lot, my headache is worse than yesterday.
7.ジョンさんはこのクラスの誰にもまして日本語の勉強を頑張っている。
John is working harder on his Japanese studies than anyone else in this class.
85. 〜に〜を重ねて
[日语语义]
大変だけど〜を繰り返して
[汉语语义]
在一遍又一遍,一次又一次的重复下...
[连接形式]
Nに + Nを + 重ねて
[例句]
1.失敗に失敗を重ねてようやく新商品が完成した。
After repeatedly failing, we finally completed the new product.
2.改良に改良を重ねて、皆様に満足していただける商品となりました。
Through repeated improvements, we have created a product that will satisfy everyone.
3.苦労に苦労を重ねて、僕はここまで成長できた。
After enduring countless hardships, I have grown to this point.
4.僕はよく天才と言われるが、努力に努力を重ねてここまできたんだ。
I am often called a genius, but it is through relentless effort that I have reached this level.
5.我慢に我慢を重ねた末、体調を崩して入院することになった。
After enduring persistent, I ended up in the hospital due to a breakdown in health.
86. 〜ねばならない
[日语语义]
〜なければならない
[汉语语义]
“〜なければならない”的音变
不得不,必须
[连接形式]
V(ナイ形)ない + ねばならない
※ある → あらねばならない / する → せねばならない
[注]
较古老的表达方式,在会话中很少使用。它有时用于针叶林戏剧以及基于旧时代的电影和戏剧中。
[例句]
1.勝ち目がなくとも、これが私の使命なので、行かねばならない。
Even if there is no chance of winning, I must go because this is my mission.
2.裁判官は常に、公平に審査せねばならない。
Judges must always judge impartially.
3.来月から、転勤で地方へ行かねばならない。
Starting next month, I have to go to a rural area because of my job transfer.
4.そろそろ本当のことを打ち明けねばならないなあ。
I'll have to reveal the truth to you soon.
5.国民の幸せのために、政府は常に努力せねばならない。
The government must always strive for the happiness of the people.
6.海を守るために、プラスチック製品を減らさねばならない。
We must reduce the use of plastic products in order to protect the ocean.
7.どんなに辛いことがあっても、家族のためにしばらくは耐えねばならない。
No matter how hard it is, we have to endure it for a while for the sake of our families.
87. 〜の至り(いたり)
[日语语义]
最高に〜だ。
程度が極めて高く、最高の状態に達していることを表す。
[汉语语义]
“极其”
表示程度非常高,无可挑剔。
[连接形式]
Nの + 至り
[注]
偏书面较生硬的表达形式,用于不寻常的情况。
[例句]
1.このようなトラブルが起こったのは、全て私の不徳の至りです。申し訳ございませんでした。
This trouble has occurred entirely because of my own failings. I am truly sorry.
2.トムさんは学生の頃、若気の至りでよく喧嘩をしたり、悪いことをして両親を困らせていた。
When Tom was a student, he often fought and did bad things out of youthful indiscretion, causing his parents a lot of trouble.
3.憧れのアーティストからサインをもらえるなんで、感激の至りだ。
I am deeply moved to receive an autograph from my favorite artist.
4.私のようなものが、このような賞をいただけるなんて、光栄の至りでございます。
It is the highest honor for someone like me to receive such an award.
88. 〜の極み
[日语语义]
"最高に〜だ"
程度が極限であることを表す。
[汉语语义]
“〜之极”
用来表达某物代表了某种特定品质或状态的最高或最高水平。
[连接形式]
N + の極み
[注]
文言表达,惯用表达形式。
[例句]
1.私のような者がこのような名誉ある賞を頂けるとは、感激の極みだ。
To think that someone like me could receive such an honorable award is the epitome of gratitude.
2.なんとか納期に間に合わせるために、一部の社員は不眠不休で働き疲労の極みに達していた。
In order to meet the deadline, some employees worked around the clock and reached the extreme of exhaustion.
3.新しく建てた家に欠陥があったなんで、痛恨の極みだ。
To find defects in the newly built house is the utmost regret.
4.キャビアとトリュフとフォアグラを使った料理なんて。まさに贅沢の極みだ。
A dish made with caviar, truffles, and foie gras is truly the epitome of luxury.
89. 〜のやら
[日语语义]
〜のか / 〜のだろうか
[汉语语义]
和“〜のか / 〜のだろうか”同义
[连接形式]
V(普通形) + のやら
イA(普通形)+ のやら
ナAな + のやら
Nな + のやら
[注]
①说话人有疑问或失望。
② 这是一个古老的表达方式,年轻人很少使用。
[例句]
1.全く、もうすぐ受験だというのに、うちの息子は何を考えているのやら。落ちても知らないよ。
Honestly, with the exam coming up soon, I wonder what my son is thinking. If he fails, it's his own fault.
2.どうして、ほとんど白紙なのに作文を提出しようと思ったのやら。もちろん書き直しよ。
I wonder why he thought of submitting an essay that is mostly blank. Of course, he has to rewrite it.
3.いい歳して、働いていないなんて何をしているのやら。
I wonder what he's doing, not working at his age.
4.ひろし、朝から出かけたきり、帰って来ないね。まったく、どこへ行ったのやら。
Hiroshi has been out since this morning and hasn't come back. I wonder where he's gone.
90. 〜はおろか
[日语语义]
〜は当然として
[汉语语义]
就连...都...,更别说...
...是当然的,...也是...
[连接形式]
V(辞書形)+ のはおろか
N + はおろか
[注]
①后面有否定词。因此,否定形式有很多种。
②生硬的表达方式
③多与“〜さえ・〜までも、〜も”等词语连用。
[例句]
1.ジェームスさんは1年日本語を勉強したのに、漢字はおろか、ひらがなさえ書くことができない。
James has studied Japanese for a year, but he cannot write even hiragana, let alone kanji.
2.彼は今のままでは進学はおろか、卒業さえもできない。
If he continues in his current condition, he cannot even graduate, let alone go on to higher education.
3.この会社には複合機はおろか、パソコンさえない。
This company doesn't even have a computer, let alone a multi-function printer.
4.私の家の周辺にはデパートはおろか、コンビニもない。
There are no convenience stores, let alone department stores, around my house.
5.20年生きてきたが、海外はおろか、自分の住む県から出たことすらない。
I have lived for 20 years, but I have never left my home prefecture, let alone gone abroad.
6.足を怪我してしまい、走ることはおろか、歩くことさえ難しい。
I have an injured leg and have difficulty even walking, let alone running.
7.事故で記憶を失った彼女は、住所はおろか、名前すら覚えていなかった。
She lost her memory in an accident and could not even remember her name, let alone her address.
8.私の国では正社員の仕事はおろか、アルバイトも探すのが難しい。
In my country, it is difficult to find a part-time job, let alone a full-time job.
[相似语法]
~ばかりでなく(N3)
~どころか(N2)
~ばかりか(N2)
~のみならず(N2)
91. 〜ばそれまでだ / 〜たらそれまでだ
[日语语义]
"〜したら、全てが終わりだ"
〜をしたら全てが無駄になると言いたい時に使う。
[汉语语义]
“如果(某人/某事)做了(某事),那么一切就结束了。”
用来表示如果(某事)发生,一切都将是徒劳。
[连接形式]
V(バ形)+ それまでだ
V(タ形)ら + それまでだ
[例句]
1.どんなに辛くても諦めたらそれまでだ。
No matter how tough it gets, if you give up, then it’s all over.
2.いくらお金持ちでも、死んでしまえばそれまでだ。
No matter how wealthy you are, if you die, then it’s the end of everything."
3.たくさん教材を買おうと、使わなかったらそれまでだ。
No matter how many materials you buy, if you don’t use them, then it’s all for nothing.
4.一生懸命勉強しても、試験当日に寝坊してしまったらそれまでだ。
Even if you study hard, if you oversleep on the day of the exam, then it’s the end of it.
5.勝てる可能性はほとんど無かったと言われればそれまでなんだけど、それでも奇跡が起こるかもしれないと思っていたんだ。
If it’s said that there was almost no chance of winning, then it’s the end of the line, but I still believed that a miracle might happen.
92. 〜びる
[日语语义]
〜のように感じる
[汉语语义]
看起来像/感觉像
[连接形式]
N + びる
イA + びる
[注]
① 接続する単語は限定的。 例「大人びる、古びる、田舎びる」など
② て形「〜びて」、た形「〜びた」の形で使われることがほとんど。
① The connecting words are limited. Examples include "to look mature," "to look old," "to look rural," etc.
② It is mostly used in the "te-form" (〜びて) and the "ta-form" (〜びた).
① 连接词有限,例如“大人びる(看起来成熟)、古びる(看起来旧)、田舎びる(看起来很乡村)等。
② 主要形式有て形的“〜びて”和た形的”〜びた”。
[例句]
1.父の部屋の本棚には何やら古びた本がたくさん並んでいた。
My father's bookshelf was lined with many old-looking books.
2.老後は田舎びた街でゆっくりと静かに暮らしたいと思っています。
I want to live slowly and quietly in a quaint rural town in my old age.
3.彼は同級生とは思えないほど、大人びて見えます。
He looks so mature that it's hard to believe he's the same age as his classmates.
93. 〜べからず
[日语语义]
〜してはいけない
[汉语语义]
不能...,不要...,不应该
① 正式的表达,不用于日常对话。
② 有时用于谚语、广告牌或标志。
[连接形式]
V(辞書形)+ べからず
※「する」は「すべからず」と言うこともできる
[注]
①较生硬的文言表达。日常对话中不使用。
②可用于谚语、广告牌或标志。
[例句]
1.この橋、渡るべからず。
Do not cross this bridge.
2.関係者以外、敷地内に入るべからず。
Unauthorized personnel are not allowed to enter the premises.
3.やつを許すべからず。
Do not forgive him/her.
4.初心忘るべからず。
Do not forget your first resolution.
5.働かざるもの食うべからず。
He who does not work, neither shall he eat.
94. 〜べく
[日语语义]
"〜しようと思って / 〜ために"
目的や強い意志があって〜すると言いたい時に使う。
[汉语语义]
"为了..."
当你想要表达做某事的目的或强烈意图时使用。
[连接形式]
V(辞書形)+ べく
※「する」也可说成「すべく」。
[注]
① 后面不能连接请求、命令或说服性的陈述。
② 较正式的表达形式。
[例句]
1.人手不足という問題を解決すべく、 社内で緊急会議が開かれた。
An emergency meeting was held within the company to address the issue of labor shortage.
2.今年度の売上目標を達成すべく、社員一同さらに気を引き締め、業務に取り組む必要がある。
To achieve this fiscal year’s sales targets, all employees need to tighten their focus and work on their tasks diligently.
3.子供の野菜嫌いを克服すべく、色々な調理法を試しているところだ。
I am trying various cooking methods to help my child overcome their dislike of vegetables.
4.花見の場所を確保すべく、若手社員が早朝に公園へ向かった。
Young employees went to the park early in the morning to secure a spot for the cherry blossom viewing.
5.優秀な若手社員を確保すべく、当社はインターンシップ制度を導入した。
Our company has introduced an internship program to secure talented young employees.
6.社員の幸せを優先すべく、当社は男性でも育児休暇制度を積極的に取れるようになっている。
To prioritize the happiness of our employees, our company has made it possible for men to actively take paternity leave.
95. 〜ほどのことではない
[日语语义]
"大したことではないので、〜する必要はない"
程度が低く重要でないことを表す。
[汉语语义]
“既然没什么大不了的,那就没必要~”
“不到...的程度”,“不值得...”
表示一些不重要或不重要的事情。
[连接形式]
V(辞書形)+ ほどのことではない
[例句]
1.この件は、問題として取り上げるほどのことではない。
This matter isn't significant enough to warrant addressing as a problem.
2.ちょっと転んで擦りむいただけだし、病院へ行くほどのことではないよ。
I just tripped and scraped my knee a little. It's not serious enough to go to the hospital.
3.冗談なんだし、怒るほどのことではないと思うけど。
It's just a joke, so I don't think you should get mad about it.
4.この問題は初級の内容だし、説明するほどのことではないよね?
This question is at a beginner level, so it's not really something that needs explaining, right?"
5.そんなに真剣に悩むほどのことではない。
It's not something you need to worry about so much.
6.騒ぐほどのことではない。
It's not a big deal.
96. 〜まじき
[日语语义]
〜してはいけない職業や立場を考えると、すべきではない行為や態度について、非難の気持ちを込めて言う時に使う。
[汉语语义]
“不可原谅的”,“不可饶恕的”,“不恰当的”
考虑到自己的职业或立场时,谴责那些不应该做的行为或态度。
[连接形式]
V(辞書形)+ まじき
※「する」は「すまじき」と言うこともできる
[注]
适用范围很窄,常用的仅有「あるまじき(不应出现的)」や「許すまじき(不可饶恕的)」等形式。
[例句]
1.生徒に暴力を振るうなんて、教師としてあるまじき行為だ。
It is unbecoming of a teacher to be violent with a student.
2.SNSで学校の悪口や授業の様子を投稿するなど、許すまじき行為だ。
It is an unforgivable act to post bad comments about the school and the class on social media.
3.試験中にカンニングのような許すまじき行為をした者は0点にします。
Those who commit unforgivable acts such as cheating during exams will receive zero points.
4.飲酒運転によるひき逃げは許すまじき犯罪だ。
Hit-and-run by a drunk driver is an unforgivable crime.
97. 〜までだ / 〜までのことだ
[日语语义]
他に手段がないので〜するだけだ。
[汉语语义]
既然如此,我就……
[连接形式]
V(辞書形)+ までだ / までのことだ
これ / それ + までだ
[注]
①前句有条件陈述。
②「これまでだ/それまでだ」意味着没有其他选择,事情只有(可预测到)一个结果。
[例句]
1.お金を返してくれないなら、警察に連絡するまでだ。
If you don't return the money, I'll just have to contact the police.
2.これだけ練習したんだから、あとは当日に全力を出すまでだ。
I've practiced this much, so now I just have to give it my all on the day.
3.誰も手伝ってくれないのなら、自分一人でやるまでのことです。
If no one helps me, I'll simply do it myself.
4.ビザが更新できないのであれば、国へ帰るまでのことです。
If I can't renew my visa, I'll just return to my home country.
5.これ以上安くできないのなら、他に安い値段で製造してくれる会社を探すまでのことです。
If you can't offer a lower price, I'll just find another company that can manufacture at a lower cost.
6.泊まるホテルが見つからなかったら、漫画喫茶を利用するまでだ。
If I can't find a hotel to stay in, I'll just use a manga cafe.
98. 〜までもない / 〜までもなく〜
[日语语义]
わざわざ〜する必要はない
[汉语语义]
“没有必要特意去做...”
它包括说话者认为这是显而易见的。
[连接形式]
V(辞書形) + までもない
V(辞書形) + までもなく〜
[例句]
<~までもない>
1.簡単な計算だから、電卓を使うまでもない。
The calculation is simple, so there's no need to use a calculator.
2.こんな傷、病院に行くまでもありません。
For such a minor wound, there's no need to go to the hospital.
3.彼が犯人であることは、疑うまでもない。
There's no doubt that he is the culprit.
4.スーパーはここから歩いて5分ぐらいです。タクシーを使うまでもないですよ。
The supermarket is about a 5-minute walk from here. There's no need to take a taxi.
5.この前のJLPTはとても簡単だったから、結果を聞くまでもないだろう。
Since the last JLPT was very easy, there's no need to ask about the results.
6.この病気は軽度ですから、手術するまでもありません。
Since this illness is mild, there's no need for surgery.
<~までもなく>
1.紹介するまでもなく、彼は日本を代表する作家だ。
He is a renowned writer representing Japan, needless to say.
2.言うまでもないことですが、道にゴミを捨てないでください。
It goes without saying, but please don't litter on the street.
3.言うまでもなく、喫煙は健康に大きな害を及ぼします。
It is needless to say that smoking has serious health consequences.
99. 〜まみれ
[日语语义]
"〜がたくさん付いている"
表面に汚いものがたくさん付いていて、汚れている様子を表す。
[汉语语义]
"表面满是..."
指某物完全被某种物质覆盖、涂抹或沾染的状态,通常用于描述某种物质的情况。物体或人被不愉快或不受欢迎的东西覆盖,例如污垢、血液、灰尘或汗水。
[连接形式]
N + まみれ
[常修饰的词汇]
血、泥、灰尘、沙子、汗、油
[例句]
1.息子が泥まみれになって帰って来た。
My son came home covered in mud.
2.二人は血まみれになるまで、戦った。
The two of them fought until they were covered in blood.
3.ずっと使わず隅に置いていたパソコンがいつの間にかホコリまみれになっていた。
The computer that had been sitting in the corner unused for a long time had become covered in dust before I knew it.
4.工場にはエアコンがなく、社員は毎日汗まみれになりながら働いている。
There is no air conditioning in the factory, and the employees work in sweat every day.
[相似文法]
~だれけ(N3)
~ずくめ(N1)
100. 〜めく/めいて
[日语语义]
完全に〜とは言えないが、〜ように感じられる
[汉语语义]
"具体说不出来~但感觉就是~"
用于形容某事物具有某种特定特征或事物的品质或外观。
[连接形式]
N + めく
[注]
常用适用范围:春天、开玩笑、讽刺、神秘、说教、秘密等单词。
[例句]
1.だんだん春めいて来ましたが、いかがお過ごしでしょうか。
Spring is gradually starting to feel more like spring, how have you been?
2.トムさんって謎めいているよね。プライベートが全然見えないよ。
Tom seems to be quite mysterious. We can't see anything about his private life.
3.僕の上司はよく冗談めいた言い方で怖いことを言う。
My boss often says frightening things in a joking manner.
4.この本は皮肉めいた冗談がたくさんあって面白いよ!
This book is full of ironic jokes and is very interesting!"
5.さっき先輩から皮肉めいたことを言われて、すごいムカついている。
I was just told something ironic by a senior, and it really irritated me.
[相似文法]
101. 〜もさることながら
[日语语义]
〜は当然そうだが、その他にも・・・だ
[汉语语义]
不仅...(而且,......)
[连接形式]
N + もさることながら
[注]
强调后句内容。
[例句]
1.彼のプレゼンは内容もさることながら、話し方がわかりやすくとても素晴らしいものだった。
His presentation was not only impressive in content but also remarkable for its clear and effective delivery.
2.日本の車は質もさることながら、燃費もいい。
Japanese cars are not only known for their quality but also for their good fuel efficiency.
3.このレストランは5つ星ということもあって料理の見た目もさることながら、味も素晴らしい。
This restaurant, being a five-star establishment, is not only excellent in the appearance of its dishes but also superb in taste.
4.最近の携帯電話はデザインもさることながら、カメラの性能がとても良い。
Recent mobile phones are not only notable for their design but also for their excellent camera performance.
5.このバンドはメロディーもさることながら、歌詞もいい。
This band is not only known for its melodies but also for its great lyrics.
6.日本語は私にとって漢字もさることながら、文法も難しい。
Japanese is challenging for me not only because of the kanji but also due to its difficult grammar.
102. ~もそこそこに
[日语语义]
"〜も十分にしないで"
「〜を十分にしない、適当に済ませる」という意味。
急いでいたり、疲れているなど、何かしら理由があって適当に済ませてしまうこと表す。
[汉语语义]
“没有充分地做~”
是指没有彻底地做~,半心半意地做,
表示由于某种原因,如赶时间、太累等,半心半意地做某事。
[连接形式]
N + もそこそこに
[例句]
1.田中先生は授業が終わると、後片付けもそこそこに、学校を出て行った。
After the class was over, Mr. Tanaka left the school without properly cleaning up.
2.夫は寝坊したため、朝ごはんもそこそこに急いで会社へ向かった。
Since my husband overslept, he hurried to work without having breakfast properly.
3.トムさんは挨拶もそこそこに会社を出て行った。
Tom left the company without properly saying goodbye.
4.もう時間が無かったので、検証もそこそこに、新システムを公開した。
With no time left, we released the new system without thoroughly testing it.
5.練習もそこそこに、本番に臨んだ。
We went into the actual performance with only a half-hearted practice.
103. 〜も同然だ
[日语语义]
"〜とほとんど同じだ"
実際とは異なるが、ほとんど同じ状態である、様子であると言いたい時に使う。
[汉语语义]
“几乎一样~”
用来表示虽然实际上不一样,但处于与另一事物几乎相同的条件或状态。
[连接形式]
V(タ形 / ナイ形)+ も同然
N + (も)同然だ
[例句]
1.ギターの経験が少しあるといっても、ちょっと弾けるぐらいで初心者同然ですよ。
Even though I have a little experience with the guitar, I am practically a beginner since I can only play a bit.
2.10年も日本語を勉強したので、今回のJLPTの試験は合格したも同然だろう。
Having studied Japanese for ten years, it’s almost like passing this JLPT exam is a given.
3.彼女の死は自殺だったとしても、勤務状況を見ると、会社に殺されたも同然だ。
Even if her death was a suicide, given the work conditions, it’s as if she was killed by the company.
4.グループディスカッションで何も発言しない人は、いないも同然ですよ。
Someone who doesn’t say anything in a group discussion is practically not there.
5.試合終了10分前で4点も差があるんだから、負けたも同然ですよ。
With a four-point difference and only ten minutes left in the game, it’s as good as losing.
6.借りたお金を返さないのは泥棒同然だよ。
Not paying back borrowed money is practically theft.
7.近所のたかし君とは、毎日一緒に遊ぶし、兄弟も同然だ。
I play with Takashi-kun from the neighborhood every day, so we’re like brothers.
8.僕の彼女は料理が上手で、プロ同然といっても過言ではない。
My girlfriend is so good at cooking that it’s no exaggeration to say she’s like a professional.
104. 〜ものを
[日语语义]
〜すれば、そうならなかったのに
[汉语语义]
如果(主体)做了某事,(某事)本不会发生。
[连接形式]
V(普通形)+ ものを
イA(普通形)+ ものを
ナA(普通形)+ ものを (ナAな + ものを)
[注]
① 包括说话人的不满或遗憾的感受。
② “ものを”后面的部分可以省略。
[例句]
1.先輩が貴重な時間を使って丁寧に教えてくれているものを、「わかりにくい」だの「教えるのが下手」だの、どうして彼は文句ばかり言っているのだろう。
Even though the senior is taking valuable time to teach him patiently, why does he keep complaining, saying things like 'it's hard to understand' or 'you're a bad teacher'?"
2.結局、二人は別れることになったそうだ。あのとき、彼が素直に謝っていればよかったものを。
In the end, it seems they broke up. If only he had sincerely apologized at that time.
3.お金が無いなら、言ってくれたらよかったものを。
If you didn’t have money, you should have told me.
4.黙っていればバレなかったものを、どうして言っちゃうかなあ。
If you had kept quiet, it wouldn’t have been found out. Why did you have to say it?
5.もっと早く病院へ行けばひどくならなかったものを、「寝ていれば治る」とか言うからこんなことになるのよ。
If you had gone to the hospital earlier, it wouldn’t have gotten worse. But you said, 'it’ll get better with rest,' and now look what happened.
6.やめておけばよかったものを、「大丈夫、大丈夫」とか言って食べるからお腹を壊すんだよ。
ou should have stopped eating, but you said 'it’s fine, it’s fine' and now you have an upset stomach."
105. 〜や否や(〜やいなや)
[日语语义]
〜するとすぐに
[汉语语义]
一...立即就...
[连接形式]
V(辞書形) + やいなや
[注]
① 后一句中不能使用意志表达、命令或否定表达。
② 后一句中常常涉及意想不到的动作。
[例句]
1.友達の赤ん坊が私の顔を見るや否や、泣き出した。
My friend's baby started crying as soon as he saw my face.
2.田中さんは私の顔を見るや否や、どこかへ走り出した。
As soon as Mr. Tanaka saw my face, he started to run somewhere.
3.外を出るや否や、急に雨が降り出した。
As soon as I left the house, it suddenly started to rain.
4.父は家に帰るや否や、突然倒れて眠ってしまった。
As soon as my father came home, he suddenly collapsed and fell asleep.
5.雷の光が見えるや否や、大きな音とともに近くに落ちた。
As soon as I saw the light of thunder, it struck nearby with a loud noise.
6.後輩は仕事がまだ残っているにも関わらず、定時になるや否や、すぐに帰ってしまった。
My junior colleague left as soon as the time was up, even though there was still work to be done.
106. 〜ゆえに
[日语语义]
〜のために
硬い表現で文語的である。接続詞として文頭に使うこともできる。
[汉语语义]
因为...,由于...
[连接形式]
普通形 + ゆえに
[例句]
1.発展途上国では貧しさのゆえに、子供でも働かなければならないところもある。
In some developing countries, even children have to work because of poverty.
2.新しい職場では慣れぬゆえ、失敗することが多いです。
In a new workplace, we often make mistakes because we are unfamiliar with it.
3.日本は経済大国であるゆえに、外国から働きに来る人も多い。
Because Japan is an economic powerhouse., many people from other countries come to work here.
4.私が事業の問題点を指摘してしまったゆえに、対策を考えなければならなくなった。
Since I had pointed out the problems in the business, I had to come up with countermeasures.
5.我思う、ゆえに我あり。
I think, therefore I am.
107. 〜よう / 〜ようによっては
[日语语义]
①〜のやりかた
②〜する様子
[汉语语义]
①...的作法
②做...的样子
[连接形式]
V(ます形)ます+ よう
[例句]
1.5年ぶりにマレーシアを訪れたら、あまりの変わりように、びっくりしました。
Visiting Malaysia after five years, I was surprised at how much it had changed.
2.彼女は偶然、街中で大好きな俳優を目撃してすごい喜びようだった。
She happened to spot her favorite actor in the city and was overjoyed.
3.最初はバイトからのスタートになりますが、働きようによっては3ヶ月以内に正社員になれます。
It will start as a part-time job, but depending on how you work, you can become a full-time employee within three months.
4.便利なアイテムでも使いようによっては凶器にもなり得る。
Even a convenient item can become a weapon depending on how it is used.
5.相手が強豪チームだとしても、やりようによっては勝てないわけではない。
Even if the opponent is a strong team, it is not impossible to win depending on how you play.
6.語学の勉強はやりようによっては、面白くもなるし、つまらなくもなる。
Studying a language can be either interesting or boring depending on how you approach it.
7.この絵は見ようによっては男性にも見えるし、女性にも見えます。
This painting can look like a man or a woman depending on how you look at it.
8.SNSは便利だが使いようによっては誰かを傷つけてしまうこともある。
While Social Media is convenient, it can also hurt someone depending on how it is used.
108. 〜ようが / 〜ようと
[日语语义]
〜ても関係なく・・・だ。
[汉语语义]
不管...,...也不...
[连接形式]
V(意向形)+ が
イAい + かろうが
ナAだろう+ が
Nだろう + が
[例句]
1.誰と結婚しようが、私の勝手でしょ。
Whoever I marry is my business.
2.周囲に何を言われようが、僕は気にしない。自分の会社を作って成功して見せる。
I don't care what people around me say. I will create my own company and make it a success.
3.上司や同僚に説得されようが、僕は絶対にこの会社を辞める。
I will definitely quit this company, no matter what my boss and colleagues try to persuade me to do.
4.電車が遅れたせいで、どんなに急ごうと、飛行機の時間に間に合いそうにない。
Because of the train delay, no matter how much I try to hurry,I will not be able to catch my flight.
5.どんなに忙しかろうが、明日までにこの製品を完成させる必要がある。
No matter how busy I am, I have to finish this product by tomorrow.
6.使わないものは、いくら安かろうと買う必要はない。
We don't need to buy anything we won't use, no matter how cheap it is.
109. 〜ようにも〜ない
[日语语义]
〜しようとしてもできない / 〜したいと思っても(理由があって)できない。
[汉语语义]
尽管...,但是...。
[连接形式]
V(意向形) + にも + V(ナイ形)ない
[例句]
1.大学の友達に連絡をとりたいんだけど、電話番号もFacebookも知らないので、連絡を取ろうにも取れない。
I want to get in touch with my university friends, but I don’t know their phone numbers or Facebook accounts, so even though I try to contact them, I can’t.
2.タイに来たんだけど、英語が通じなくて道を聞こうにも聞けない。
I came to Thailand, but since English isn't understood here, even though I try to ask for directions, I can't.
3.夜中の2時まで飲んでしまって、もう終電もないし、タクシーもないので、帰ろうにも帰れない。
I drank until 2 a.m., and since there are no more last trains or taxis, even though I try to go home, I can’t."
4.バイクを運転中に転倒してしまい、起きようにも起きれない状態だ。
I fell off my motorcycle while riding, and I’m in a state where I can’t get up even though I try.
5.明日は休みたかったんだけど、システムトラブルのせいで、休もうにも休めない。
I wanted to take a day off tomorrow, but due to a system issue, even though I try to take a break, I can’t.
6.お金がなくて困っている友達があまりにも可哀想だったので、断ろうにも断れず、お金を貸してしまった。
I felt so sorry for my friend who was in trouble because of a lack of money, so even though I wanted to refuse, I couldn’t and ended up lending them money.
110. 〜より
[日语语义]
「〜から」と同じ意味
時間の開始点や場所の起点を表す。
[汉语语义]
和「〜から」同意,“来自...”,“由来于...”
[连接形式]
N + より
[注]
① 比“〜から”更正式
② “〜から”可以与“だけ或“しか〜ない”等表限定的词汇连用,但“~より”不行。
③ 可以说“〜から〜まで”,但不能说“〜より〜まで”。
[例句]
1.イベント会場へは10時よりお入りいただけます。
You can enter the event venue from 10 o'clock.
2.遠い田舎よりはるばるやって参りました。
I have come a long way, from the distant countryside.
3.部長、日本語アカデミーの田中さまよりお電話です。
Sir, Mr. Tanaka of the Japanese Language Academy is calling.
4.令和元年9月10日 大阪太郎より
From Taro Osaka, September 10, 2028.
5.ロシアより愛を込めて
From Russia with love.
111. 〜わ〜わで
[日语语义]
"〜し、〜し"
「良くないこと、悪いことが一度に起こって困った」という意味。
話し手の不快な気持ち、嫌な気持ちを強調して言う時に使う。
[汉语语义]
“~和~”
意思是“坏事或不愉快的事情同时发生,很麻烦”,
用来强调说话人感到不舒服或不高兴。
[连接形式]
V(普通形)+わ+V(普通形)+わで
イA(普通形)+わ+イA(普通形)+わで
ナA(普通形)+わ+ナA(普通形)+わで
[例句]
1.昨日はスマホは壊れるわ、財布は落とすわで、散々な1日だった。
Yesterday was a terrible day: my phone broke, and I lost my wallet.
2.今週はテストはあるわ、レポートの締め切りがあるわで、忙しい1週間になりそうだ。
This week is going to be busy: I have tests, and report deadlines.
3.この会社は給料は安いわ、残業は多いわで、最悪だ。
This company is the worst: low pay and lots of overtime.
4.このレストランの料理はまずいわ、値段は高いわで、もう二度と来ない。
This restaurant is terrible: the food is bad and the prices are high. I'm never coming back.
5.最近、彼女にフラれるわ、仕事をクビになるわで、ついてない。
Lately, I've had bad luck: I got dumped by my girlfriend and lost my job.
6.息子は大学を卒業しても、働かないわ、家事も手伝わないわで、今後が心配だ。
Even after graduating from college, my son doesn't work and doesn't help with housework. I'm worried about his future.
7.飲み会に誘っても、忙しいわ、金欠だわで誰も来てくれない。
When I invite people to a drinking party, no one comes because they're either busy or broke.
8.このホテル、サービスは悪いわ、お湯は出ないわで、止まるんじゃなかった。
This hotel is awful: the service is bad, and there's no hot water. I shouldn't have stayed here.
112. 〜をおいて
[日语语义]
〜以外にできない
[汉语语义]
除...之外,...都不行
[连接形式]
Nを + おいて
[注]
①表示高度赞扬
②结果常以否定形式出现。
[例句]
1.次のプロジェクトのリーダー、君をおいて他に任せられる人がいないんだが、引き受けてくれるかな?
There's no one else I can entrust to lead the next project other than you, will you take it on?
2.次の社長にふさわしいのは、木村さんをおいて他にはいない。
There's no one better to be the next president than you, Mr. Kimura.
3.もう30歳だし、今の仕事が楽しくないし、転職するなら今をおいて他にない。
I'm already 30 years old, I don't enjoy my current job, and it's now or never if I want to change careers.
4.メジャーリーグで3000本安打を達成できたのは、イチローをおいて他にはいない。
There is no one in Major League Baseball who has achieved 3,000 hits except Ichiro.
5.この秘密を知るものは我々をおいて他にはいません。これがどういうことを意味するかわかりますよね。
There is no one else who knows this secret except us. You know what this means, don't you?
113. 〜を押して / 〜を押し切って
[日语语义]
"問題や抵抗があるけれども、それに負けず〜する"
問題や抵抗があるけれども、目的を成し遂げるために、その問題や抵抗に逆らって物事を進めるという意味。
[汉语语义]
“排除...(问题或阻力)...”
形容克服问题或阻力以实现目标,尽管面临困难或反对。
[连接形式]
N + を押して / を押し切って
[注]
前连成分限于「病気」や「無理」、「反対」等词汇。
[例句]
1.両親の反対を押し切って、二人は結婚した。
They pushed through their parents' opposition and got married.
2.住民の反対意見を押し切って、マンション建設が開始された。
The construction of the condominium began despite the residents' objections.
3.足を怪我していたけれども、全国大会出場がかかった試合だったので、怪我を押して出場した。
Even though he had injured his leg, he competed in the match because it was crucial for qualifying for the national tournament, pushing through the injury.
4.大事なプレゼンがあったので、病気を押して出勤した。
Despite being sick, he went to work because he had an important presentation.
114. 〜を顧みず / 〜も顧みず
[日语语义]
〜を気にしないで / 〜をものともせず
[汉语语义]
“不顾~”,“不考虑~”,“不管...”
用来表示某人在做某事时不考虑某些因素或后果。
[连接形式]
N + を顧みず / も顧みず
N一般为表达危险的词汇。。
[例句]
1.消防隊員は建物の中に取り残された人を救助するために、危険を顧みずに中へ入っていった。
The firefighters entered the building to rescue people trapped inside, regardless of the danger.
2.そのジャーナリストは自分の命を顧みず、戦況の地へ向かった。
The journalist went to the war zone without regard for his own life.
3.高血圧のため脂っぽいものは控えるように言われているのに、彼は医者の忠告も顧みずまたファストフードばかり食べている。
Although he was advised to avoid greasy foods due to high blood pressure, he continues to eat fast food, disregarding the doctor's advice.
4.父は家庭を顧みず、ギャンブルばかりしている。
My father neglects the family and only focuses on gambling.
115. 〜を限りに
[日语语义]
〜を最後として、(今まで続いていたこと、続けていたことをやめる)
[汉语语义]
...为止,...是最后的...
(停止到现在为止发生的事情)
[连接形式]
Nを + 限りに
[例句]
1.今日を限りに、御社との契約は解消することにしました。
I have decided to terminate my contract with your company as of today.
2.今学期を限りに、私はこの学校を辞めます。
I am quitting this school as of this semester.
3.今月を限りに、この店は閉店するそうだ。
I heard this store will be closed as of this month.
4.今回のツアーを限りに、私たちグループは解散します。
Our group will disband after this tour.
5.次の試合を限りに、私は引退を決意しました。
I have decided to retire after the next game.
6.今日を限りに、お酒とタバコはやめることにしました。
I have decided to quit drinking and smoking as of today.
7.今日を限りに、前の彼女のことはきれいさっぱり忘れよう。
I will forget about my ex-girlfriend as of today.
116. 〜を兼ねて
[日语语义]
〜という目的と一緒に
「メインの目的があって、もう1つ別の目的を持たせて〜する」という意味を表す。
[汉语语义]
“兼顾...”,“...的同时”。
用于表示一个动作有多种目的或功能。
[连接形式]
N + を兼ねて
[注]
①「兼ねて」の後ろに来る事柄がメインの目的である。
②「兼ねる」は「一つの物、ひとりの人が二つ以上の働き・役目をする。」という意味を持つ。
①“兼ねて”后面的东西是主要目的。
②“兼ねる”是指“一件事或一个人同时具有两种功能,或进行两件以上的事情”。
[例句]
1.本日は挨拶を兼ねて、開発中の新製品のご紹介に参りました。
Today, I have come to introduce our new product in development, while also making a greeting.
2.日本語のリスニング練習を兼ねて、日本のドラマやアニメを見ています。
I watch Japanese dramas and anime for listening practice, while also improving my Japanese.
3.日本語の勉強を兼ねて、毎日日本人の友達と日本語でチャットしています。
I chat in Japanese with my Japanese friends every day for language study, while also maintaining friendships.
4.ダイエットを兼ねて、テニスクラブに通おうと思ってるんだけど、どう思う?
I’m thinking of joining a tennis club for the purpose of dieting, while also getting some exercise. What do you think?
5.情報収集も兼ねて、TwitterやFacebookなどを使っている。
I use Twitter and Facebook for information gathering, while also staying connected.
6.日本語の勉強も兼ねて、将来は日本で働こうと思っている。
I’m planning to work in Japan in the future, while also studying Japanese.
7.気分転換も兼ねて、髪型変えてみたんだけどどう?
I changed my hairstyle for a change of pace, while also seeing how it looks. What do you think?
117. 〜を皮切りに / 〜を皮切りとして
[日语语义]
〜を始まりとして、次々に・・・する
[汉语语义]
“以...为起点”
用于表示某事标志着一系列事件或动作的开始。
[连接形式]
N + を皮切りにして
[注]
常用于新闻广播和活动中
[例句]
1.このゲームソフトは日本で記録的なヒットをしたことを皮切りに、英語版やフランス語版など各国の言語に翻訳され発売されることになった。
The game software, which achieved record-breaking success in Japan, served as a starting point for translations into various languages, including English and French, and its release in those countries.
2.東京のイベントを皮切りに、今度は全国各地でイベントを開催する予定だ。
Starting with the event in Tokyo, we plan to hold events in various locations nationwide.
3.彼の証言を皮切りに、この会社で起こっている問題が次々と世間に明るみになった。
His testimony served as a starting point for the successive revelation of problems occurring in the company to the public.
4.映画が大ヒットしたことを皮切りにとして、その若手俳優はドラマや芸能番組など色々な場面で起用されるようになった。
The film’s huge success served as a starting point, and the young actor began to be cast in various roles, including dramas and entertainment shows.
5.彼は趣味で作ったアプリがヒットしたことを皮切りに、次々とアプリをリリースし、自分の会社を作るまでになった。
His hobby project app's success served as a starting point, leading him to release successive apps and eventually start his own company.
118. 〜を禁じ得ない
[日语语义]
~という気持ちを抑えることができない
[汉语语义]
“不禁...”
[连接形式]
Nを + 禁じ得ない
[注]
① 日常会话中不太使用的偏书面的表达。
② 与“怒り”或“悲しみ”等情绪相关的名词连接。
[例句]
1.将来、十分な年金が支給できないから自分で何とかしろという無責任な政府の発言に怒りを禁じ得ない。
I cannot suppress my anger at the irresponsible government statement that individuals should somehow manage because sufficient pension cannot be provided in the future.
2.津波で住む家も家族も失った彼には同情を禁じ得ない。
I cannot help but sympathize with him who lost both his home and family in the tsunami.
3.実話を基に作られたその映画のラストシーンでは誰もが涙を禁じ得なかった。
In the final scene of that movie based on a true story, everyone couldn't help but shed tears.
4.日本語の学習を始めてまだ1年の彼が、日本人の私でも知らない漢字をたくさん知っていることに、驚きを禁じ得なかった。
I couldn't help but be amazed when he, who had only been studying Japanese for a year, knew many kanji that even I, a Japanese person, didn't know.
5.全く勉強せずにJLPT N1を受けたので、結果は期待していなかったが、「合格」の文字を見たときは喜びを禁じ得なかった。
I didn't expect much from the results after taking the JLPT N1 without studying at all, but I couldn't suppress my joy when I saw the word "pass."
119. 〜を境に
[日语语义]
〜の前後で大きく変化することを表す。
[汉语语义]
“以...作为分界线”
“从...以后”
“从...起”
表示~前后情况发生重大变化。
[连接形式]
N + を境に
[例句]
1.その日を境に二人は一切、話をしなくなった。
From that day on, the two of them have stopped talking completely.
2.大学の卒業を境に、当時仲がよかった友達とも会わなくなった。
After graduating from university, I stopped meeting the friends I was close with at that time.
3.退職を境に、東京を離れ家族と南の島で暮らしている。
Since retiring, I have left Tokyo and am living with my family on a southern island.
4.私は定年退職を境に第二の人生として、日本語教師という仕事に興味を持った。
Since retiring, I have become interested in working as a Japanese language teacher as a second career.
5.妻の妊娠を境に、タバコをやめた。
I quit smoking after my wife got pregnant.
6.あの事件を境に、彼女の顔から笑顔が消えた。
Since that incident, her smile has disappeared.
120. 〜をもって
[意味]
〜で / 〜を最後として / 〜を基準に
[英訳]
“截止...”
“以...形式(方法)”
[接続]
Nを + もって
[備考]
“~もって”一词多用于正式场合。
[JLPT レベル]
一.期限
1.今回のライブをもって、私たちは解散します。
With this live performance, we will disband.
2.大阪店は、本日の営業をもって、閉店いたします。長い間ありがとうございました。
The Osaka store will close at the end of today's business. Thank you for your long-time support.
3.今学期をもって、私はこの学校を辞めることにしました。
At the end of this semester, I have decided to leave this school.
4.本日をもって、セールは終了となります。
As of today, the sale will end.
5.明日をもって、当システムの保守サービスは終了いたします。
As of tomorrow, the maintenance service for this system will end.
二.方法,标准
1.試験の結果は、2ヶ月以内に書面をもって通知いたします。
The results of the exam will be notified in writing within two months.
2.当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。
The announcement of the winners will be made through the shipment of the prizes.
3.最新の医療技術をもってしても、まだこの病気は治せないようだ。
Even with the latest medical technology, it seems this disease cannot yet be cured.
4.何をもって、そんな発言ができるのでしょうか。
On what basis can you make such a statement?
121. 〜をものともせず
[日语语义]
〜に負けないで / 〜を恐れないで / 〜を気にしないで
[汉语语义]
“根本不把...当回事儿”
表示某人或某事尽管面临挑战、困难或障碍,但仍继续采取行动或取得成就。
[连接形式]
N + をものともせず
[注]
① 形容勇敢地面对恐惧或困难而不被打败的状态。
② 不用来形容说话者自己的行为。
[例句]
1.錦織圭は足の怪我をものともせず、試合に出場し勝利した。
Kei Nishikori, undeterred by his foot injury, competed in the match and won.
2.その小柄の力士は体格差をものともせず、他の力士たちを圧倒した。
The small-sized sumo wrestler, undeterred by the difference in physique, overwhelmed the other wrestlers."
3.黒田さんは足の障害をものともせず、毎日明るく生きている。
Mr. Kuroda, undeterred by his leg disability, lives brightly every day.
4.両親や周囲の反対をものともせず、二人は結婚した。
The two of them got married despite their parents' and others' opposition.
5.そのスケート選手は緊張やプレッシャーをものともせず、見事に滑りきった。
The skater, undeterred by nervousness and pressure, skated brilliantly.
6.海賊たちは嵐をものともせず、海を渡りきった。
The skater, undeterred by nervousness and pressure, skated brilliantly.
122. 〜を踏まえて
[日语语义]
〜を前提として / 〜を考慮に入れて
[汉语语义]
“以...为基础”
“基于...”
“考虑到...”
[连接形式]
N + を踏まえて
[注]
这是一种正式表达形式,多用于会议等正式场合。
[例句]
1.アンケートの結果を踏まえて、商品のデザインを見直します。
We will review the design of our products based on the results of the survey.
2.去年の反省を踏まえて、今年は別の教科書を使って日本語を教えようと思います。
Based on last year's mistake, we will use a different textbook to teach Japanese this year.
3.今回の事故を踏まえて、再度安全性の見直しを実施いたします。
In light of this accident, we will conduct another safety review.
4.部長の今の報告を踏まえて、今後の方針について話し合いたいと思います。
We would like to discuss our future policy in light of the current report by the General Manager.
5.模擬試験の結果を踏まえて、進路先を決めます。
I will decide where to go based on the results of the mock exam.
123. 〜を経て
[日语语义]
"〜を経験したあとで / (時間)がたったあとで / 〜を通って"
時間、場所、手段などの経由を表す。
[汉语语义]
“经历...”
“经过...”
表示时间、地点或手段的流逝。
[连接形式]
N + を経て
[例句]
1.アメリカ留学を経て、英語はもちろん、日本とは異なる文化についても学ぶことができた。
Through studying abroad in the U.S., I was able to learn about different cultures as well as improve my English.
2.色んな失敗を経て、人は成長するものです。
People grow through various failures.
3.色々な仕事の経験を経て、一番やりがいのある仕事はやっぱり日本語教師だと思った。
After various work experiences, I found that the most rewarding job is being a Japanese teacher.
4.当社では、新入社員は3ヶ月の研修を経て、各部署へ配属となります。
In our company, new employees are assigned to different departments after three months of training.
5.10年の歳月を経て、誰も見たこともないような素晴らしい製品が完成した。
After ten years, we completed an amazing product that no one has ever seen before.
6.日本からの直行便がないので、イギリスを経てスペインへ行く。
Since there are no direct flights from Japan, I will go to Spain via the UK.
124. 〜を余儀なくされる
[日语语义]
"残念ながら~するしかない。 / しかたなく~しなければならない"
「本当は~したくないが、自分ではどうすることもできない事情があり~しなければならない」と言うときに使う。
[汉语语义]
“别无选择,只能……”
用于当一个人由于无法控制的情况而不得不做某事,尽管他不想这样做。
[连接形式]
Nを + 余儀なくされる
[注]
“
“余儀がない”是“他に方法がない(别无他法)”的意思
[例句]
1.地震で家を失った人々は仮設テントでの暮らしを余儀なくされた。
People who lost their homes in the earthquake were forced to live in temporary tents.
2.私の国では経済状況の悪化が続き、税金の引き上げを余儀なくされた。
In my country, the economic situation continued to worsen and we were forced to raise taxes.
3.海外留学中の山下さんはアメリカで事故に会い、一時帰国を余儀なくされた。
While studying abroad, Mr. Yamashita met with an accident in the U.S. and was forced to temporarily return to Japan.
4.暴飲暴食の繰り返しにより、山下さんは入院生活を余儀なくされた。
Mr. Yamashita was forced to spend time in the hospital due to repeated binge drinking and eating.
5.大型の台風が接近しているため、コンサートの中止を余儀なくされた。
The concert had to be cancelled due to a large typhoon approaching.
6.メアリーさんは試験に合格できなかったため、帰国を余儀なくされた。
Mary was forced to return to Japan because she could not pass her exams.
7.試合中に怪我をしてしまったため、残り3試合の欠場を余儀なくされた。
I was injured during a game and had to miss the remaining three games.
8.日本はコロナウイルスの影響で、オリンピックの開催延期を余儀なくされた。
Japan was forced to postpone the Olympics due to the coronavirus.
125. 〜をよそに
[日语语义]
〜を心配しないで / 〜を恐れないで / 〜に関係なく
[汉语语义]
不理会...
不管...
[连接形式]
N + をよそに
[注]
常用来批评某人。
[例句]
1.息子は親の心配をよそに、仕事もせずに毎日遊んでばかりいる。
Despite his parents' worries, the son does nothing but play every day without working.
2.息子は親の期待をよそに、医学部を卒業しても医者にならずアルバイトで生計を立てている。
Despite his parents' expectations, the son did not become a doctor after graduating from medical school and instead makes a living with part-time jobs.
3.住民の反対をよそに、マンションの建設工事が始まった。
Construction of the apartment building began against the residents' opposition.
4.子育てて苦しんでいる私をよそに、旦那はテレビばかり見ていて手伝おうとしない。
Regardless of my struggling with child-rearing, my husband just watches TV and doesn't try to help.
5.二人は周囲の反対をよそに、結婚してしまった。
Even though everyone was against it, they got married.
126. 〜んがために
[日语语义]
(目的を達成する)ために
[汉语语义]
为了达到...目的
[连接形式]
V(ナイ形)ない + んがた目に
※「する」は「せんがために」となる
[注]
这是一个较文言的表达方式,在会话中很少使用。
有时用于写作或演讲。
[例句]
1.来年、自分の店を出さんがために、今一生懸命お金をためている。
He is working diligently to save money now in order to open his own store next year.
2.外国人の彼氏を作らんがために、毎週、国際交流パーティーに参加している。
In order to find a foreign boyfriend, she attends international exchange parties every week.
3.1年でJLPT N1に合格せんがために、毎日10時間以上勉強している。
He studies more than 10 hours a day in order to pass the JLPT N1 in one year.
4.新商品を来月までに完成させんがために、毎日会社に泊まり込んで頑張っている。
I'm staying overnight at the company every day to complete the new product by next month.
5.試合に勝たんがために、反則を犯してしまった彼は試合後、相手チームや観客、たくさんの人から非難を浴びた。
In his eagerness to win the match, he committed a foul and faced severe criticism from the opposing team, spectators, and many others afterward.
127. 〜んばかりに
[日语语义]
ほとんど〜しそうに
[汉语语义]
(太...)就像...一样
[连接形式]
V(ナイ形)ない + んばかりに
※「する」は「せんばかりに」となる
[例句]
1.その絵はあまりにもリアルで、今にも動き出さんばかりだ。
The painting is so realistic that it looks like it could come to life any moment.
2.入院中の僕のところへ、彼女があふれんばかりの果物を持ってきてくれた。
While I was in the hospital, she brought me an overflowing amount of fruit.
3.家に帰ると、ペットの犬が「待ってたよ!」と言わんばかりに尻尾を振りながら寄ってきた。
When I got home, my pet dog came over wagging its tail as if to say, 'I’ve been waiting for you!'
4.映画の試写会が終わると、皆、席を立ち、割れんばかりの拍手が沸き起こった。
When the movie screening ended, everyone stood up, and applause erupted as if the room were going to burst.
5.セールということもあり、店内にはあふれんばかりの人がいた。
Because of the sale, the store was packed with people.
6.息子が昨日から行方不明で、心配で心配で、胸が張り裂けんばかりだ。
My son has been missing since yesterday, and I’m so worried that it feels like my chest is going to burst.
7.彼女は我慢の限界に達して、もう泣かんばかりだ。
She reached her limit of patience and was on the verge of tears.
8.今日の仕事は終わったが、他の人はまだ仕事をしていて帰りづらい。「まだ帰るなよ」と言わんばかりの雰囲気だ。
Although I finished my work today, others are still working, making it awkward to leave. The atmosphere is as if to say, 'Don’t go home yet.'